南向ダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南向ダムの意味・解説 

南向ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 07:01 UTC 版)

南向ダム(みなかたダム)は、長野県駒ヶ根市一級河川天竜川水系天竜川に建設されたダム吉瀬(きせ)ダム吉瀬えん堤(きせえんてい、吉瀬堰堤)ともいう。高さ7.57メートルの重力式コンクリートダム)で、中部電力発電用ダムである。同社の水力発電所・南向発電所に送し、最大2万6,700キロワットの電力を発生する。


  1. ^ 所在地については「伊那谷の電源開発史」(『シンポジウム「中部の電力のあゆみ」第12回 講演報告資料集』17ページ)、座標については「ウォッちず」、着工年・竣工年については「伊那谷の電源開発史」、堤高・堤頂長・流域面積・電気事業者・発電所名については「水力発電所データベース」による(2012年3月17日閲覧)。
  2. ^ 「伊那谷の電源開発史」(『シンポジウム「中部の電力のあゆみ」第12回 講演報告資料集』14 - 16ページ)より。
  3. ^ a b 「伊那谷の電源開発史」(『シンポジウム「中部の電力のあゆみ」第12回 講演報告資料集』16 - 17ページ)より。
  4. ^ a b c d e f g h 「伊那谷の電源開発史」(『シンポジウム「中部の電力のあゆみ」第12回 講演報告資料集』17ページ)より。
  5. ^ a b c 「伊那谷の電源開発史」(『シンポジウム「中部の電力のあゆみ」第12回 講演報告資料集』18ページ)より。
  6. ^ 「大久保発電所の歴史と技術」(『シンポジウム「中部の電力のあゆみ」第12回 講演報告資料集』72ページ)より。
  7. ^ 水力発電所データベース」より(2012年3月17日閲覧)。
  8. ^ 土木学会 平成27年度度選奨土木遺産 南向発電所取水堰堤”. www.jsce.or.jp. 2022年6月9日閲覧。
  9. ^ 村営巡回バス 巡回南回り線時刻表」、「村営巡回バス路線図」より(2012年3月17日閲覧)。
  10. ^ 現地「福澤桃介先生壽像」碑文より。
  11. ^ 現地詩碑「水然而火」より。
  12. ^ a b 現地案内板「展示品の水車ランナについて」より。
  13. ^ 発電所の碑文」より(2012年3月17日閲覧)。


「南向ダム」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南向ダム」の関連用語

南向ダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南向ダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南向ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS