Max Meyer (footballer)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Max Meyer (footballer)の意味・解説 

マックス・マイヤー

(Max Meyer (footballer) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 09:24 UTC 版)

マックス・マイヤー
シャルケ04でのマイヤー(2015年)
名前
本名 マクシミリアン・マイヤー
Maximilian Meyer
ラテン文字 MAX MEYER
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1995-09-18) 1995年9月18日(28歳)
出身地 オーバーハウゼン
身長 173cm
体重 60kg
選手情報
在籍チーム FCルツェルン
ポジション MF
利き足 両足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013-2018 シャルケ04 146 (17)
2018-2021 クリスタル・パレスFC 56 (2)
2021 1.FCケルン 10 (0)
2021-2022 フェネルバフチェSK 5 (0)
2022 FCミッティラン (loan) 8 (0)
2022- FCルツェルン 29 (11)
代表歴2
2009  ドイツ U-15 1 (1)
2010-2011  ドイツ U-16 6 (2)
2011-2012  ドイツ U-17 18 (9)
2013-2015  ドイツ U-19 3 (1)
2014-2016  ドイツ U-21 17 (6)
2016  ドイツ U-23 6 (4)
2014-2017 ドイツ 4 (1)
獲得メダル
男子 サッカー
オリンピック
2016 リオデジャネイロ サッカー
1. 国内リーグ戦に限る。2023年7月24日現在。
2. 2021年9月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マクシミリアン・マイヤー(Maximilian Meyer, 1995年9月18日 - )は、ドイツオーバーハウゼン出身のサッカー選手FCルツェルン所属。ポジションはミッドフィールダー

経歴

2002年から所属するSCロートヴァイス・オーバーハウゼンMSVデュースブルクのユースチームを経て、2009年にシャルケ04のユースチームに入団した。

ルイス・ホルトビーの移籍やチームに負傷者が出たことにより2013年にトップチーム昇格。2月16日、1.FSVマインツ05戦でラファエウとの交代途中出場でプロデビューを果たした。

その後全てのシーズンで主力として活躍したが、リオ五輪後にステップアップを求めて移籍を口にするようになる。2017-18シーズン後半にはシャルケから慰留されるも[1]これを拒否したほか、チームの練習を欠席しクラブと敵対するような行動を見せたため、シャルケ側もマイヤーをトップチームから除外するなどした[2]。シーズン終了後に契約満了で退団した。

2018年8月2日、クリスタル・パレスFCと3年契約を結んだことが発表された[3]

2021年1月15日、クリスタル・パレスとの契約を解消したことが発表[4]。1月27日に1.FCケルンとシーズン終了までの契約を結んだことが発表された[5]

2021年9月2日、フェネルバフチェSKと契約した[6]

2022年8月、FCルツェルンに1年契約で移籍[7]。翌シーズンからはキャプテンマークを巻いた。

代表歴

ドイツ代表として各年代でプレーし、2012年、UEFA U-17欧州選手権では3得点を記録しチームを準優勝に導き、自身も得点王と大会MVPを獲得した。

2014年5月13日に行われたポーランド代表との親善試合でA代表初出場を果たした。

2016年、リオデジャネイロオリンピックのメンバーに招集された。

個人成績

クラブ 年度 背番号 リーグ カップ 欧州カップ 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
シャルケ04 2012–13 7 5 0 0 0 1 0 6 0
2013–14 30 6 2 1 9 0 41 7
2014–15 28 5 1 0 8 1 37 6
2015–16 32 5 2 0 7 1 41 6
2016-17 27 1 3 0 9 1 39 1
合計 95 16 5 1 25 2 125 19

タイトル

代表

個人

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 4試合 1得点 (2014年 - )


ドイツ代表 国際Aマッチ
出場 得点
2014 1 0
2015 0 0
2016 3 1
通算 4 1

ゴール

# 開催年月日 開催地 対戦国 スコア 結果 試合概要
1. 2016年8月31日 メンヒェングラートバッハボルシア・パルク フィンランド 1–0 2–0 国際Aマッチ

脚注

  1. ^ マックス・マイヤー、再びシャルケと延長交渉に入る用意もkicker 2018年1月23日
  2. ^ ついに我慢の限界? シャルケ、渦中の独代表MFマイヤーを追放処分にサッカーキング 2018年5月1日
  3. ^ Max Meyer Joins Crystal Palace Crystal Palace Football Club Official Site 2018年8月3日
  4. ^ クリスタル・パレス、マックス・マイヤーとの契約を解消”. キッカー日本語版 (2021年1月16日). 2021年1月16日閲覧。
  5. ^ MAX MEYER WECHSELT ZUM FC”. fc.de (2021年1月27日). 2021年1月28日閲覧。
  6. ^ マックス・マイヤー、エジル所属のフェネルバフチェに移籍”. キッカー日本語版 (2021年9月2日). 2021年9月3日閲覧。
  7. ^ “Max Meyer stösst zum FC Luzern” (ドイツ語). Luzerner Zeitung. (2022年8月24日). https://www.luzernerzeitung.ch/sport/fcluzern/fussball-verstaerkung-in-der-offensive-fc-luzern-holt-sich-max-meyer-ld.2332320 2022年8月30日閲覧。 
  8. ^ Die 5 Kandidaten für die Wahl zum «Best Player Oktober»” (ドイツ語). Swiss Football League. 2022年11月3日閲覧。

外部リンク


「Max Meyer (footballer)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Max Meyer (footballer)」の関連用語

Max Meyer (footballer)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Max Meyer (footballer)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマックス・マイヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS