MSC_ファンタジアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MSC_ファンタジアの意味・解説 

MSC ファンタジア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 16:42 UTC 版)

MSC ファンタジア
基本情報
船籍  パナマ[1][2]
所有者 MSCクルーズ
建造所 STXヨーロッパ, St. Nazaire, France[3]
経歴
発注 2005年6月1日[4]
進水 2008年2月8日
竣工 2008年12月10日
要目
総トン数 137,936 トン
全長 333.3 m
37.9 m
喫水 8.7 m
主機関 ディーゼル・エレクトリック
出力 54,385馬力(推進出力)
速力 23.0ノット
旅客定員 3274名(最大 3900名)
乗組員 1313名
テンプレートを表示

MSC ファンタジアMSC Fantasia)は、MSCクルーズが所有・運航しているクルーズ客船

概要

MSC ファンタジア級の1番船で、竣工時はMSCクルーズ最大の客船であり、かつヨーロッパ船主の所有した客船としても最大であった。 2008年12月10日、STXヨーロッパ サン・ナゼール工場で竣工。船価は約5億ユーロ。12月18日にナポリで行われた命名式にて、女優ソフィア・ローレンによって命名され、12月20日より地中海クルーズに就航した。 その後、同型の2番船が2009年、3番船が2012年、4番船が2013年に竣工した。

事件

2009年3月5日、スペインマヨルカ島にて強風により係留ロープが切れ、船体が動いてギャングウェイ(乗下船用タラップ)が落下。 乗客1人が海に落ち、乗組員によって救助された。

同型船

2番船 「MSC スプレンディダ(MSC Splendida)」
2009年7月2日竣工。
3番船 「MSC ディヴィーナ(MSC Divina)」
2012年5月19日竣工。
4番船 「MSC プレチオーサ(MSC Preziosa)」
2013年3月14日竣工。

脚注

  1. ^ MSC Cruises takes delivery of MSC Fantasia”. Cruise Business Review. Cruise Media Oy Ltd (11 December 2008). 2008年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。11 December 2008閲覧。
  2. ^ Ward, Douglas (2009). Berlitz Complete Guide to Cruising & Cruise Ships (18th ed.). Singapore: Berlitz. p. 439. ISBN 978-981-268-564-3 
  3. ^ MSC Fantasia”. ShipParade. 2012年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月14日閲覧。
  4. ^ Data from XVAS”. Vessel Assessment System. 2009年7月14日閲覧。 [リンク切れ]

参考文献

  • 海人社『世界の艦船 増刊 世界のクルーズ客船 2009-2010』2009年12月号増刊 No.716
  • 海人社『世界の艦船』2009年3月号 No.703
  • 海人社『世界の艦船』2009年4月号 No.704

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、MSC ファンタジアに関するカテゴリがあります。

「MSC ファンタジア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MSC_ファンタジア」の関連用語

MSC_ファンタジアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MSC_ファンタジアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMSC ファンタジア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS