MNNAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MNNAの意味・解説 

MNNA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 22:36 UTC 版)

MNNA英語: Major non-NATO ally)は、アメリカ軍と戦略的に密接な協調関係にあるが、北大西洋条約機構(NATO)の加盟国ではないアメリカの同盟国を指す用語。アメリカ政府によって指定される。MNNA諸国は自動的にアメリカの集団防衛の対象となるわけではないが、NATO非加盟国には本来付与されない軍事的、財政的な優遇を受けることが可能となる。


  1. ^ 令和元年版防衛白書 - 2019年、防衛省
  2. ^ NIDSコメンタリー第141号 「アジア版NATO」:諸刃のフレーズ - 2020年11月5日、防衛研究所
  3. ^ アフガンを「非NATO主要同盟国」指定、米国務長官が電撃訪問”. REUTERS (2012年7月8日). 2022年2月26日閲覧。
  4. ^ カタールをNATO非加盟の主要同盟国に バイデン氏が意向”. 朝日新聞 (2022年2月1日). 2022年2月26日閲覧。
  5. ^ 米、カタール重視鮮明 ウクライナ情勢でエネルギー協力”. 産経新聞 (2022年2月1日). 2022年2月26日閲覧。
  6. ^ 米、カタールを非NATO同盟国に エネルギー安定供給を協議”. JIJI.COM (2022年2月1日). 2022年2月26日閲覧。
  7. ^ 米、カタールを非NATO同盟国に=エネルギー安定供給を協議”. AFP (2022年2月1日). 2022年2月26日閲覧。
  8. ^ Title 10, section 2350a of U.S. Code
  9. ^ a b Shirley Kan (December 2009). Taiwan: Major U.S. Arms Sales Since 1990. DIANE Publishing. pp. 52. ISBN 978-1-4379-2041-3. https://books.google.com/books?id=fJSHhOZo_j8C&pg=PA52 
  10. ^ Argentina No Longer Deserves to Be a Major Non-NATO Ally of the U.S.”. 2017年7月31日閲覧。
  11. ^ Javaid, Osama Bin. “General Dunford: Pakistan intelligence has links to 'terrorists'” (英語). Al Jazeera. 2023年4月2日閲覧。
  12. ^ Ali, Idrees; Stewart, Phil (2017年10月3日). “Mattis says will try to work with Pakistan 'one more time'” (英語). Reuters. https://www.reuters.com/article/uk-usa-pakistan-military-idUKKCN1C8264 2023年4月2日閲覧。 
  13. ^ US Lawmaker Moves Bill To Remove Pakistan As Major Non-NATO Ally”. NDTV (2023年1月18日). 2023年4月9日閲覧。
  14. ^ Major Non-NATO Ally (MNNA)”. globalsecurity.org (2012年9月15日). 2018年7月24日閲覧。
  15. ^ Congress enshrines Israel in a new class of ally
  16. ^ US Congress passes Israel strategic partnership bill
  17. ^ US Congress passes Israel strategic partnership bill
  18. ^ H.R.4825 - U.S.-India Defense Technology and Partnership Act
  19. ^ U.S.A. GRANTS INDIA NON-NATO ALLY STATUS” (英語). IAS gateway (2019年7月3日). 2022年2月26日閲覧。
  20. ^ Chaudhury, Dipanjan Roy. “US recognizes India as 'major defense partner' - The Economic Times”. The Economic Times. https://economictimes.indiatimes.com/news/defence/us-recognises-india-as-major-defence-partner/articleshow/52645652.cms 2022年2月26日閲覧。 
  21. ^ a b c d e Hillary Clinton flies into Kabul as U.S. declares Afghanistan major non-NATO ally
  22. ^ Scott Stearns (2012年7月7日). “Afghanistan Designated Major US Ally During Clinton Visit to Kabul”. Voanews.com. 2014年1月31日閲覧。
  23. ^ 22 U.S. Code § 2321k - Designation of major non-NATO alliesCornel Law School
  24. ^ ... represents our recognition of the importance of Argentina's leadership and cooperation in the field of international peacekeeping, notably during Operation Desert Shield/Desert Storm, in Haiti, in its role in supervising the peace between Peru and Ecuador, and in nearly a dozen other international peacekeeping efforts ...
  25. ^ “Bahrain Joins Iran in Opposing Strike”. Fox News. Associated Press. (2002年8月18日). http://www.foxnews.com/story/0,2933,60715,00.html 2012年7月7日閲覧。 
  26. ^ “Bush 'upgrades' Philippines”. CNN. (2003年5月20日). https://edition.cnn.com/2003/ALLPOLITICS/05/19/bush.philippines/ 2012年7月7日閲覧。 
  27. ^ Despeignes, Peronet (2003年10月20日). “U.S. wants APEC agenda to include security issues”. USA Today. http://www.usatoday.com/news/washington/2003-10-19-us-apec_x.htm 2012年7月7日閲覧。 
  28. ^ “US tightens military relationship with Kuwait”. Associated Press. (2004年1月15日). http://docs.newsbank.com/g/GooglePM/APAB/lib00581,1006A9E4C0DAF1EC.html 2012年7月7日閲覧。  (要購読契約)
  29. ^ “US rewards Morocco for terror aid”. BBC News. (2004年6月4日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/3776413.stm 2012年7月7日閲覧。 
  30. ^ South Asia Analysis Group
  31. ^ http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2015/07/244811.htm
  32. ^ Memorandum on the Designation of the Federative Republic of Brazil as a Major Non-NATO Ally”. White House (2019年7月31日). 2019年8月27日閲覧。
  33. ^ Message to the Congress on Designating Brazil as a Major Non-NATO Ally”. White House (2019年5月8日). 2019年8月27日閲覧。
  34. ^ “Trump moves to designate Brazil a ‘major non-NATO ally’”. (2019年5月8日). https://www.rt.com/usa/458820-trump-brazil-non-nato-ally/ 
  35. ^ “Trump Designates Brazil a 'Major Non-NATO Ally'”. New York Times. (2019年8月9日). https://www.nytimes.com/aponline/2019/07/31/us/politics/ap-us-united-states-brazil.html 
  36. ^ 'Major Non-NATO Ally' Designation Will Enhance U.S., Qatar Relationship”. U.S. Department of Defense. 2022年2月1日閲覧。
  37. ^ Tiempo, Casa Editorial El (2022年3月10日). “Joe Biden designa a Colombia como aliado principal extra-Otán” (spanish). El Tiempo. 2022年3月22日閲覧。
  38. ^ “米国、ケニアを同盟国指定 アフリカで安保協力強化”. 日本経済新聞. (2024年5月23日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240AZ0U4A520C2000000/ 2024年5月24日閲覧。 
  39. ^ “Hillary Clinton says Afghanistan 'major non-Nato ally'”. BBC News. (2012年7月7日). http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-18750732 2012年7月7日閲覧。 
  40. ^ http://www.state.gov/secretary/rm/2012/08/196675.htm
  41. ^ Biden to rescind Afghanistan’s designation as major non-NATO ally”. The Hill. 2022年7月7日閲覧。
  42. ^ Letter to the Speaker of the House and President of the Senate providing notice of the President’s intent to rescind the designation of Afghanistan as a Major Non-NATO Ally”. White House. BRIEFING ROOM. 2022年7月6日閲覧。
  43. ^ Bazhenova, Olga (April 2021). “The Major non-NATO Ally Status: Characteristics, Chronology, Geographical Distribution” (英語). International Organisations Research Journal 16 (1): 162–171. doi:10.17323/1996-7845-2021-01-08. https://iorj.hse.ru/en/2021-16-1/459408740.html. 
  44. ^ Singapore and the US: not quite allies”. The Strategist. Australian Strategic Policy Institute (2012年7月30日). 2012年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月26日閲覧。
  45. ^ The US-Singapore enhanced defence agreement: A third upgrade for bilateral collaboration”. The Interpreter. The Lowy Institute (2015年12月10日). 2020年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月26日閲覧。
  46. ^ “US Congress passes Russia sanctions, arms for Ukraine”. Yahoo News. (2014年12月14日). http://news.yahoo.com/us-congress-passes-russia-sanctions-arms-ukraine-054621335.html 2015年5月14日閲覧。 
  47. ^ Ukraine might be designated as major non-NATO US ally”. Kyiv Post (2019年6月1日). 2019年6月30日閲覧。
  48. ^ Toosi, Nahal (2015年5月14日). “U.S. may raise Arab states to 'major' ally status”. Politico. http://www.politico.com/story/2015/05/white-house-arab-states-major-ally-status-military-financial-aid-summit-gcc-117965.html?hp=r1_4 2015年5月14日閲覧。 
  49. ^ US Senate okays non-Nato ally status for India”. 2022年2月26日閲覧。
  50. ^ Iwanek, Krzysztof (2019年8月1日). “No, India Isn't a 'Major Non-NATO Ally' of the United States”. The Diplomat. 2022年2月26日閲覧。




このページでは「ウィキペディア」からMNNAを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からMNNAを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からMNNA を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MNNA」の関連用語

MNNAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MNNAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMNNA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS