ルドルフ2世の勅書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルドルフ2世の勅書の意味・解説 

ルドルフ2世の勅書

(Letter of Majesty から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/03 13:27 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ルドルフ2世

ルドルフ2世の勅書あるいは1609年の陛下の勅書ドイツ語:Majestätsbrief, チェコ語:Rudolfův majestát)は、神聖ローマ皇帝ルドルフ2世が署名した、ボヘミアの民衆にプロテスタントカトリック双方の信仰を認めた勅書シレジアに対しても同様の勅書が出された。

しかしルドルフ2世にとってはプロテスタントの勢いに押されて渋々署名したものであり、本意ではなかった。わずか2年後の1611年には、従弟のオーストリア大公レオポルト5世が7000人を率いてボヘミア侵略に乗り出すのを許可している。ボヘミア軍はレオポルド軍をプラハ近郊から追い出すのに成功し、ボヘミア貴族はプロテスタントに近いマティアスボヘミア王につけた。[1]

脚注

  1. ^ Parker, 1997, p.8

関連項目

参考文献

  • Wedgwood, C.V. (2005). The Thirty Years War. New York Review of Books.
  • Parker, G. (edited)(1997). The Thirty Years War. Routledge.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルドルフ2世の勅書」の関連用語

ルドルフ2世の勅書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルドルフ2世の勅書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルドルフ2世の勅書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS