Lassi
ラッシー
ラッシー(またはラッスィー、英語: Lassi、ウルドゥー語: لسّی、ヒンディー語: लस्सी) は、インドなど南アジアの地域で親しまれている飲み物で、ダヒー(ヨーグルト)をベースに作られる。濃さはどろっとしたヨーグルト状のものから、水分の多いさらっとしたものまである。特に名前の違いはなく、作る人や地方、好みによる。
種類
- プレーン・ラッシー
- そのままの味。
- ミーティー・ラッシー मीठी लस्सी
- 砂糖で甘みがついている。
- ナムキーン・ラッシー नमकीन लस्सी
- 薄い塩味がついている。西アジアやバルカン半島のヨーグルト飲料(アイランなど)とほぼ同じ。
- 果物入りのラッシー
- 各種の果物と混ぜ合わせてミキサーで濃厚なジュースまたはスムージー状にしたもの。
- その他
チャース(Chaas,chaach)
塩気のある飲み物でラッシーに似ているがより水分が多く脂肪分が少ない。スパイシーなバターミルク。塩とクミンシードが通常加えられる。グジャラート州やラージャスターン州でよく飲まれる。
作り方
コップ1杯分を作る場合。
ヨーグルトを3分の1程度。好みによりもっと入れても良い。
- クリームを好みの量を加える。
- 好みによりミルクを加える。
- 好みにより水を加える。
- 少なくともミルクか水を加える。
- 好みにより砂糖を加える。白砂糖でも黒砂糖でも良い。
- ミキサーなどで良く混ぜ合わせて泡立て、水分と脂肪分を分離させる。分離のさせ方は好みで、全く分離させないこともある。
ミキサーが普及する以前は木製の混ぜ棒で撹拌するか、2つの容器にラッシーをかわるがわる注いでよく泡を立てていた。
ナムキーン・ラッシーの場合は塩をいれる。
果物のラッシーの場合は最後に果物を入れてミキサーで混ぜる。
脚注
関連項目
外部リンク
- CuisineCuisine.com: Lassi(英語。ラッシー、スイートラッシー、ソルティラッシー、マンゴーラッシー、パイナップルラッシーのレシピ)
- Fauzia's Pakistani Recipe: Fruit Lassi(英語。フルーツラッシー)、Lime, Coconut, Mint Lassi(英語。ライムとココナッツミルクとミントのラッシー)
- flickr.com: Photos tagged with lassi(写真)
- UKAsian.co.uk: Lassi Recipe(英語。ラッシーのレシピ)
- Lassiのページへのリンク