Larry John McNallyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Larry John McNallyの意味・解説 

ラリー・ジョン・マクナリー

(Larry John McNally から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/24 15:17 UTC 版)

Larry John McNally
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク
活動期間 1981年~現在

ラリー・ジョン・マクナリー(Larry John McNally)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨークを拠点に活動するミュージシャン。メジャーヒットは記録していないが、過去に曲を提供した(あるいは曲をカヴァーした)ミュージシャンには大御所も多く、いわゆる"ミュージシャンズミュージシャン"でもある。

音楽を分類すれば"シンガー・ソングライター・ギタリスト"が最も近い表現かもしれないが、本人はフォークジャズブルースなどの要素を取り入れた自身のスタイルを"フォーク・ヘンドリックス"と表現している。

ディスコグラフィ

アルバム

(斜線の右は邦題)

  • Cigarette and Smoke LP(1981)/シガレット・アンド・スモーク
  • Cigarette and Smoke CD(1993)/シガレット・アンド・スモーク
  • Fade to Black(1998)/フェイド・トゥ・ブラック
  • Vibrolux(1999)/夏の舗道
  • The Making of...Vibrolux(1999)
  • Dandelion Soul(2002)/ダンデライオン・ソウル
  • Loose Ends(2004)
  • Live in Lo Fi 1993-98(2004)
  • Folksinger(2009)
  • BQE(2009)
  • Buddy Holly(2009)

シングル/EP

  • I Love to Wake Up in New Orleans(2001)
  • LJM's Irish Christmas(2009)
  • Eat Pray Love(2010)
  • The Chet Baker Suit(2010)

使用機材

  • Gibson"ニック・ルーカス・リイシュー"(アコースティック・ギター)
  • Gibson"J-45(65年製)"(アコースティック・ギター)
  • Teisco 312(エレクトリック・ギター)
  • Teisco アンプ各種
  • Fender ヴァイブロラックス(アンプ)
  • Sano モデル名不詳(アンプ)

楽曲を提供した、あるいはLJMの曲をカヴァーしたアーティスト

(合作、共作を含む。右側は曲名。複数曲提供している場合は代表的な作品を挙げる。)

その他

  • 敬虔なクリスチャンである。
  • 作詞・作曲の他にアートワークも作成しており、アルバムに使用されることがある。いくつかはLJMの公式HPでも確認できる。
  • ニューヨークをとても愛しており曲中でも多く歌われる。例えばアルバム名となっている"BQE"とは"Brooklyn-Queens Expressway"というニューヨークに存在する、日本でいう首都高速のような道の一区画のことである。極めつけはアルバム"Buddy Holly"収録の"New York, New York"で、およそ12分もある。

外部リンク

公式HP


「Larry John McNally」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Larry John McNally」の関連用語

Larry John McNallyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Larry John McNallyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラリー・ジョン・マクナリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS