LSZ簡約公式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 18:37 UTC 版)
![]() | この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年9月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
LSZ簡約公式(エルエスゼットかんやくこうしき)とは、S行列を簡約するための公式である。
概要
発見者はいずれもドイツの物理学者であるハリー・レーマン、クルツ・シマンチク、ヴォルフハルト・ツィンマーマンの3名。この公式はS行列を時間順序積の相関関数で表すことによって導かれる。スカラー場・ディラック場・ゲージ場についてそれぞれ公式が存在し、ディラック場の場合は対象とするのが通常の粒子の場合と反粒子の場合で公式が異なる[1]。
脚注
- ^ 並河 俊弥 (2008年8月12日). “4. Interaction Fields”. github. 2022年9月6日閲覧。
- LSZ簡約公式のページへのリンク