L-メチオニン-(R)-S-オキシドレダクターゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/23 13:13 UTC 版)
この記事の本当の題名は「L-メチオニン-(R)-S-オキシドレダクターゼ」です。記事名の制約を解消するため題名の表示を「L-メチオニン-(R)-S-オキシドレダクターゼ」と変えています。 |
L-メチオニン-(R)-S-オキシドレダクターゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||||
EC番号 | 1.8.4.14 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum | ||||||||
|
L-メチオニン-(R)-S-オキシドレダクターゼ(L-methionine (R)-S-oxide reductase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
- L-メチオニン + チオレドキシンジスルフィド + H2O
L-メチオニン-(R)-S-オキシド + チオレドキシン
反応式の通り、この酵素の基質はL-メチオニンとチオレドキシンジスルフィドとH2O、生成物はL-メチオニン-(R)-S-オキシドとチオレドキシンである。
組織名はL-methionine:thioredoxin-disulfide S-oxidoreductase [L-methionine (R)-S-oxide-forming]で、別名にfRMsr; FRMsr; free met-R-(o) reductase; free-methionine (R)-S-oxide reductaseがある。
参考文献
- L-メチオニン-(R)-S-オキシドレダクターゼのページへのリンク