LẠNGSƠNとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LẠNGSƠNの意味・解説 

ランソン

(LẠNGSƠN から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 16:54 UTC 版)

座標: 北緯21度50分52秒 東経106度45分28秒 / 北緯21.84778度 東経106.75778度 / 21.84778; 106.75778

ランソン
Thành phố Lạng Sơn
城庯諒山

ランソン市街
位置
ランソン
ランソン (ベトナム)
座標 : 北緯21度50分 東経106度45分 / 北緯21.833度 東経106.750度 / 21.833; 106.750
行政
 ベトナム
 省 ランソン省
ランソン
地理
面積  
  域 79 km2 (31 mi2)
人口
人口 (2007年現在)
  域 148,000人
その他
等時帯 UTC/GMT +7

ランソンベトナム語Thành phố Lạng Sơn / 城庯諒山?  発音)は、ベトナムの都市でランソン省省都である。

歴史と概要

ベトナム北東部、中国国境の町。ハノイから鉄道で約150km、南寧広州を結ぶ交通と商業と軍事上の要地。西のラオカイとともに古来中国軍の侵入路であった。国境付近にボーキサイト鉱脈が多く発見された。1979年中越戦争により国境は閉鎖されたが、1992年再開された。

行政区画

以下の5坊3社を管轄する。

  • チーラン坊(Chi Lăng / 枝陵
  • ドンキン坊(Đông Kinh / 東京
  • ホアンヴァントゥー坊(Hoàng Văn Thụ / 黃文樹
  • タムタイン坊(Tam Thanh / 三清
  • ヴィンチャイ坊(Vĩnh Trại / 永砦
  • ホアンドン社(Hoàng Đồng / 黃銅
  • マイファー社(Mai Pha / 枚坡
  • クアンラック社(Quảng Lạc / 廣樂



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

LẠNGSƠNのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LẠNGSƠNのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS