カメレオン・ポップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カメレオン・ポップの意味・解説 

カメレオン・ポップ

(Kameleon pop から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/10 16:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カメレオン・ポップ
高野寛スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル MILESTONE CROWDS
プロデュース 高野寛
チャート最高順位
高野寛 年表
Rainbow Magic
2009年
カメレオン・ポップ
2011年
テンプレートを表示

カメレオン・ポップ』(Kameleon pop)は、高野寛の12枚目のアルバム。

概要

前作「Rainbow Magic」から約1年半振りのオリジナルアルバム。「Rainbow Magic」と同時期に作られた作品が多く、本人曰く「二卵性双生児のようなアルバム」[1]。初めて高野自身でアルバム全曲をミックスした作品[2]

なお、今作の仮タイトルは「Made in TOKYO」[3]「Original soundtrack for modern times」[4]「Ameba Rock」[5]など。

収録曲

(全作詞・作曲・編曲:高野寛(特記以外))

  1. On the Timeline
  2. Time Drop
  3. I Saw the Light
  4. 雪どけ
    • ホーンアレンジ:権藤知彦
  5. kurOFUne
    • ホーンアレンジ:権藤知彦
  6. Skylove
    • 編曲:高野寛、Kassin
  7. 壊れそうな世界の中で
    • 編曲:高野寛、Kassin
    • テーマはダムに沈む村[6]
  8. Magic days
  9. 君に、胸キュン。 -浮気なヴァカンス-
  10. GLOW
  11. 十字路に降る雪
    • ホーンアレンジ:権藤知彦
  12. 君住む街へ
  13. Don't think twice
    • 高野録音史上初モノラルミックスが施されている[7]
  14. Trance ASIA express(short ver.)

出典

  1. ^ カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その6、Twitter / @高野寛、2011年4月12日。
  2. ^ カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その7、Twitter / @高野寛、2011年4月12日。
  3. ^ カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その53、Twitter / @高野寛、2011年6月26日。
  4. ^ カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その54、Twitter / @高野寛、2011年6月26日。
  5. ^ カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その57、Twitter / @高野寛、2011年7月4日。
  6. ^ カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その32、Twitter / @高野寛、2011年6月1日。
  7. ^ カメレオン・ポップにまつわる100の事柄:その51、Twitter / @高野寛、2011年6月21日。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カメレオン・ポップ」の関連用語

カメレオン・ポップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カメレオン・ポップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカメレオン・ポップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS