KINGDOM_(グループ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KINGDOM_(グループ)の意味・解説 

KINGDOM (グループ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/18 09:39 UTC 版)

KINGDOM
2021年
基本情報
別名 The KingDom(2024年 - )
出身地  大韓民国 ソウル特別市
ジャンル K-POP
活動期間 2021年 -
レーベル GFエンターテインメント
メンバー
  • ダン
  • アーサー
  • ムジン
  • ルイ
  • アイバン
  • ジャハン
旧メンバー
  • チウ
  • フォン
テンプレートを表示

KINGDOM(キングダム、: 더킹덤)は、韓国の6人組の男性アイドルグループ。GFエンターテインメントから2021年2月18日にデビューした。2024年4月にThe KingDomに改称された。

概要

グループコンセプトは「7つの国と7人の王」であり、各国の構成されたキングダムがメンバー別のストーリーを展開し、ファンタジー映画のように広げるのが特徴である。

ダンとアーサーは、元・VARSITYのメンバーである。また、ダンは、テレビ番組『MIX NINE』に出演した経験がある。

2020年9月18日、GFエンターテインメントは、約20年ぶりにアイドルグループプロデュースの準備中と発表した[1]

2021年2月18日、ミニアルバム『History Of Kingdom:Part I. Arthur』を発売し、正式にデビューした[2]

2022年5月25日、チウが個人的事情により脱退。

2022年8月31日、新メンバーのフォンがグループに加入することが発表された。

2024年4月4日、グループ名を「The KingDom」に変更すると所属事務所のGFエンターテインメントから報告があった。なお4月30日のカムバックから適用される[3]

メンバー

現メンバー

芸名 本名 生年月日 身長 体重 血液型 詳細
仮名 ハングル
ダン

DANN
チョン・スンボ 정승보 (1997-11-01) 1997年11月1日(27歳) 178cm 58kg A型
  • 変化の王国
  • 担当 : リーダー、ボーカル、ラップ
  • MBTI : ENFJ
  • 元VARSITYのメンバー (活動名 : スンボ)
  • MIXNINEに出演、1次脱落
アーサー
아서
ARTHUR
チャン・ユノ 장윤호 (2000-04-15) 2000年4月15日(25歳) 178cm 58kg AB型
  • 雨の王国
  • 担当 : メインダンサー、ボーカル
  • MBTI : INFP
  • 元VARSITYのメンバー (活動名 : ユノ)
ムジン
무진
MUJIN
コ・ソンホ 고성호 (2000-11-20) 2000年11月20日(24歳) 176cm 不明 A型
  • 桜の王国
  • 担当 : ボーカル、ラップ
  • MBTI : INFP
ルイ
루이
LOUIS
ヤン・ドンシク 양동식 (2001-04-08) 2001年4月8日(24歳) 179cm 61kg O型
  • 美の王国
  • 担当 : ボーカル
  • MBTI : ENTJ
アイバン
아이반
IVAN
パク・ユソン 박유성 (2001-10-12) 2001年10月12日(23歳) 183.7cm 65kg A型
  • 雪の王国
  • 担当 : ボーカル、ビジュアル
  • MBTI : ENFJ
ジャハン
자한
JAHAN
イム・ジフン 임지훈 (2002-08-01) 2002年8月1日(23歳) 177cm 不明 O型
  • 太陽の王国
  • 担当 : ボーカル、ラップ
  • MBTI : ENFJ

旧メンバー

芸名 本名 生年月日 身長 体重 血液型 詳細
仮名 ハングル
チウ
치우
CHIWOO
クク・スンジュン 국승준 (2002-09-02) 2002年9月2日(23歳) 176cm 不明 A型
  • 雲の王国
  • 担当 : ラップ
  • MBTI : ESFP
フォン

HWON
シム・ヨンジュン 심영준 (2002-03-12) 2002年3月12日(23歳) 185cm 64kg B型
  • 嵐の王国
  • 担当 : ボーカル、ラップ
  • MBTI : ESTP

作品

ミニアルバム

No. タイトル 収録曲 サークル
チャート
(週間)
売上枚数
1st History of Kingdom: Part I. Arthur
(2021年2月18日)
  1. Majestic Departure
  2. Excalibur
  3. 밤공기(Night Air)
  4. 피카소(Picasso)
  5. X
  6. Night Air (Acoustic ver.)
  7. Excalibur (Inst.)
46位 4,144枚[4]
2nd History of Kingdom: Part II. Chiwoo
(2021年7月1日)
  1. Intro : Echoes of Nirvana
  2. KARMA
  3. Eternity
  4. Magical
  5. Warning
  6. MAKE US
  7. KARMA (Instrument)
15位 11,376枚[5]
3rd History of Kingdom: Part III. Ivan
(2021年10月21日)
  1. Intro : Legacy of Hatred
  2. Black Crown
  3. Fallen Star
  4. We Are
  5. Burn
  6. ON AIR
  7. Black Crown (Instrumental)
14位 14,405枚[6]
4th History Of Kingdom: Part IV. Dann
(2022年3月17日) →(2022年3月31日)
  1. Intro : 宮 (Palace)
  2. 승천 (Ascension)
  3. Blinder
  4. Illusion
  5. Appetite
  6. 단심가 (Promise)
  7. 승천(Instrument)
10位 43,500枚[7]
5th History Of Kingdom: Part V. Louis
(2022年10月5日)
  1. Intro : Requiem
  2. 백야 (Long Live The King)
  3. 마침표 (Period)
  4. Destiny
  5. WAKA WAKA
  6. Poison
  7. 백야 (Long Live The King) (Instrument)
21位 49,144枚[8]
6th History Of Kingdom : Part Ⅵ. Mujin
(2023年3月23日)
  1. Intro : Stigma (烙印)
  2. 혼 (魂; Dystopia)
  3. 바람의 노래 (Song of the Wind)
  4. Elements
  5. My Wave
  6. Love is Pain
  7. 혼 (魂; Dystopia) (Inst.)
18位 [9]57,201枚
7th History Of Kingdom : Part Ⅶ. Jahan
(2023年10月18日)
  1. INTRO : APOCALYPSE
  2. 쿠데타 (COUP D'ETAT)
  3. LOVE SONG
  4. X-GAME
  5. ON MY WAY
  6. 모래성 (SANDCASTEL)
  7. 쿠데타 (COUP D'ETAT) (Inst.)
25位 [9]36,445枚
8th REALIZE
(2024年4月30日)
  1. Flip That Coin
  2. ENERGY
  3. Rush Hush
  4. Sundam
  5. BEST THING
  6. Together

スペシャルアルバム

No. タイトル 収録曲 サークル
チャート
(週間)
売上枚数
1st The KingDom : the flower of the moon
(2025年9月23日)

受賞歴

年度 内容
2021年
  • Asia Artist Awards フォーカスアワード音楽賞
  • Newsis K-Expo 次世代韓流スター賞

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  KINGDOM_(グループ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KINGDOM_(グループ)」の関連用語

KINGDOM_(グループ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KINGDOM_(グループ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKINGDOM (グループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS