ハカルテク語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハカルテク語の意味・解説 

ハカルテク語

(Jakaltek language から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/26 02:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハカルテク語
ハカルテック語、ポプティ語
話される国 グアテマラ, メキシコ
話者数 グアテマラに9千人[1]
言語系統
マヤ語族
  • Core Mayan[2]
    • Western Mayan[2]
      • Kanjobalan-Chujean[1][2]
        • Kanjobalan[1][2]
          • Kanjobalan-Jacaltec[2]
            • ハカルテク語
表記体系 ラテン文字
言語コード
ISO 639-1 なし
ISO 639-3 jac
消滅危険度評価
Severely endangered (UNESCO)
テンプレートを表示

ハカルテク語(ハカルテクご)、ハカルテック語(ハカルテックご、: Jakalteko)またはポプティ語(ポプティご、: Popti')とは、マヤ語族に属する言語の一つである。他のマヤ語と同様に能格性を有している他、助数詞と助数詞とは異なる性格の類別詞とが併存して用いられるという特徴が存在する。同様の特徴は本言語と非常に近い関係にあるアカテク語にも存在する。主な研究者としてコレット・グリンヴァルド・クレイグフランス語版が挙げられる。

音韻論

文法

形態論

統語論

語順

VSO型である[3][1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d Lewis et al. (2015).
  2. ^ a b c d e Hammarström et al. (2016).
  3. ^ Dryer (2013).

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハカルテク語」の関連用語

ハカルテク語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハカルテク語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハカルテク語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS