JOQgiRlとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JOQgiRlの意味・解説 

JOQgiRl

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 07:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
JOQgiRl
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2016年3月27日 -11月3日
レーベル 文化放送営業部
(インディーズ)
事務所 文化放送放送事業局制作部アナウンスルーム
共同作業者 中島信也
公式サイト JOQgiRl
メンバー 八木菜緒
小尾渚沙[1]
西川文野

JOQgiRl(ジェイ・オー・キュー・ガール)とは、文化放送2015年入社女性アナウンサーによる女性アイドルグループ

概要

2016年2月15日に浜松町の文化放送本社屋で行われた社長定例会見の中で、お披露目[2]。同局の当時の新人女性アナウンサーである小尾渚沙[1]・西川文野・八木菜緒の3人によるユニット「JOQgiRl」を結成し、3月27日にデビュー曲『勤労感謝 to me!』を発売することも発表した[3]

なお「JOQgiRl」のプロデューサーには、同局で『なかじましんや 土曜の穴』のパーソナリティを担当するCMディレクターの中島信也が担当。なお、中島はデビュー曲「勤労感謝 to me!」の作詞・作曲も担当[4]

文化放送発の女性アイドルグループは、Tokyo Cheer② Partyに次ぐ2組目。

ちなみにユニット名は、文化放送のコールサイン「JOQR」と「GIRL」の造語である。

同年8月20日には「神宮外苑花火大会」で神宮球場のステージに出演し、MCを務めた[5]

同年10月15日、『なかじましんや 土曜の穴』にて解散を発表。11月3日の「浜松町グリーン・サウンドフェスタ 浜祭」で解散ライブを行い活動を終了した。

メンバー

ともに、文化放送のアナウンサー

脚注

[脚注の使い方]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JOQgiRl」の関連用語

JOQgiRlのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JOQgiRlのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJOQgiRl (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS