JDS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 01:28 UTC 版)
JDS(ジェイディーエス)、多くは三文字の略称で用いられる。
- 略称
- ケーブルテレビ局向けのデジタル配信事業などを行う企業、日本デジタル配信(Japan Digital Serve)の略称。
- デスクトップ環境のJava Desktop Systemの略称。
- ジャスダック証券取引所が運用していたシステムである、JASDAQインターネット開示システム(Jasdaq internet Disclosure System)の略称。
- 海上自衛隊の艦船に対して、英語表記上の艦船接頭辞で用いられるJapan Defense Ship(日本護衛艦)の略称。 → 艦船接頭辞#国家機関もしくは軍隊での接頭辞、船名#軍艦の命名慣例
- 公益財団法人日本ダウン症協会(Japan Down Syndrome Society)の略称。
- ヘモグロビンA1c#日本での問題点(JDS) - 糖尿病の2012年まで日本で使われていた指標。
固有名詞の分類
- JDsのページへのリンク