JDSFとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JDSFの意味・解説 

JDSF

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/18 22:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

JDSF


各本部・委員会紹介 (2019年08月04日現在)

1. 普及本部

ダンススポーツの内外に対する啓蒙と普及を担当し、指導者の資格付与、講習会、研修会、検定会および医・科学的研究等を通じダンススポーツの普及と技術向上を図っています。

本部長 中道 俊之 副本部長:吉川 英司、村上 喜一郎 (顧問:金城 庸夫) 指導部:部長 吉川 英司 技術認定部:部長 古川 靖人 ダンススポーツ医科学研究部:部長 金城 庸夫 社交ダンス部:部長 皿良 隆博 未来創造事業部:部長 棚橋 健 アクロバットロックンロール部長 岸尾 政弘


2. 競技本部

ダンススポーツ競技ならびに競技会運営に関する業務を統括し、ダンススポーツ競技の普及、発展と選手の育成、競技力向上を図っています。

本部長 山口 剛 競技部:部長 蒲生 志津雄 審判部:部長 佐藤 隆雄 副部長:稲澤 義一 競技資格部:部長 鈴木 彰 (顧問:内山 雅允)


3. 選手強化本部

本部長 水本 泰弘 選手強化部:部長 水本 泰弘 (顧問:溝口 稔、仲野 巽) ブレイキン選手強化部:部長 (調整中) ジュニア育成部:部長 溝口 稔 副部長:水本 慶子、渡辺 裕美


4.マーケティング本部

JDSFの事業に関する業務全般を統括し、会員及び外部に対する事業活動を行うとともに、ダンススポーツ及び本連盟への理解度を向上して協賛企業を拡大し、事業収入の拡大を図ることを目的としています。

本部長 渡辺 英美 (顧問:今泉 清隆) マーケティング部:部長 秋田 幸子 事業部:部長 古川 靖人 広報部:部長 佐藤 篁之 (相談役:神宮 周二、顧問:宮崎 多加子) PR部:部長 今泉 清隆


5. エンターテイメント本部

全国的にサルサほか新たなダンスの普及を図ることにより、相乗効果によるダンス人口の増大を図ることを目的としています。

本部長 松山 光男 (顧問:仁木 利征) エンターテイメントダンス部:部長 寺田 理恵 イベントプロモーション部:部長 野口 好子 マネジメント部:部長 秋田 幸子 企画部:部長 島本 長範


6.ブレイクダンス部

ブレイクダンス(ブレイキン)普及発展のための活動、オリンピック参加活動を行うことを目的としています。

ブレイクダンス部:部長 石川 勝之 (顧問:マシーン原田(原田 充啓)、Harucalloway(堀江 治喜)TOSHIO(舛田 敏生)) アンバサダー:Taiske(野中 泰輔)、Issei(堀 壱成)


7. 国際本部

WDSF、ADSFの加盟団体として、これらに協力してダンススポーツの国際的な振興に努めています。

本部長 鵜崎 清貴 (顧問:鵜飼 慶司) 選手派遣部:部長 渡辺 和昭 国際事業部:部長 阿部 千栄子 国際渉外部:部長 村田 寿美子


8. 情報システム本部

本連盟の総合情報システムの運用、改善、利用拡大及び将来の構想について検討、企画、立案し、システム活用による円滑な連盟運営を図ることを目的としています。

本部長 佐倉 文彦 副本部長:金子 和裕、有田 義裕 競技支援システム部:部長 山口 剛 副部長:高原 修


9. PD事業本部

WDSF が求めるPD部門の運営を行い、PD選手の求心力を高めることを目的としています。

本部長 田邊 重光 (相談役:四本 紀男) 副本部長:酒井 文男、渡辺裕美 PD事務局:事務局長 杉崎 雅彦 技術部:部長 松村 有希子 PD事業部:部長 野上 宏哉 PD競技部:部長 守屋 学 副部長:篠田 龍佑 PD審判部:部長 藤井 雅明 副部長:家泉 朋美、小林 茂之


10. PD管理本部

PD及びソシアル系ダンスを含めた各種資格の認定を行うほか、ダンス教室の普及施策を検討・実施しています。

本部長代行 田邊 重光 (相談役:西坂 範之) 副本部長:松山 光男、浅野 勉、戸高 龍範、吉川 英司 ダンス教室事業推進部:部長 中田 寿 副部長:佐久間 祥子 PD資格・管理部:部長 河本 耕一 副部長:月岡 幸一郎


11. PDブロック運営委員会

北海道:委員長 (調整中) 東 北:委員長 長谷川 清次 関東甲信越:委員長 篠田 龍佑 副委員長:守屋 学 中 部:委員長 藤井 雅明 副委員長:飯沼 佐敏、石井 猛、佐藤 将 西 部:委員長 林 栄治郎 副委員長:岡田 大輔、岩永 博 九 州:委員長 佐伯 浩一郎 副委員長:西島 一徳


12. ゼネラルブロック運営委員会

北海道:委員長 金子 和裕 東 北:委員長 長谷川 守夫 関東甲信越:委員長 居樹 保朗 中 部:委員長 鈴木 康介 西 部:委員長 天道 貞一 九 州:委員長 坂本 省一


13. 委員会

組織変革委員会:委員長 中道 俊之 財務委員会:委員長 金子 和裕 アンチドーピング委員会:委員長 古瀬 精一 新審判基準委員会:委員長 佐倉 文彦 副委員長:田口 順一、渡辺 和昭 資格認定委員会:委員長 居樹 保朗 行政イベント推進委員会:委員長 永井 彰 環境委員会:委員長 永井 彰 倫理委員会:委員長 鵜崎 清貴 副委員長:永井 彰 アスリート委員会:委員長 佐倉 文彦 PDアスリート委員会(PDA):委員長 山嵜 圭太 資格試験制度委員会:委員長 中道 俊之 副委員長:金城 庸夫、浅野 勉 選手選考委員会:委員長 田邊 重光 未来ダンスアスリート助成運用委員会:委員長 酒井 文男 副委員長:篠田 龍佑、中田 寿、伊藤 金四郎 (顧問:浅野 勉) 未来ダンスアカデミー:校長 溝口 稔 選手・団体選考委員会:委員長 コンプライアンス委員会:委員長 多賀 啓 政策推進室:室長 早坂 健一 (担当理事:中道 俊之) 特別補佐(法務):山下りえ子専門委員(法制):村上 喜一郎 会員サービスセンター:センター長 一ノ瀬 初男


14. 事務局

各種管理・運営全般/各委員会・本部の共通事務/対外窓口業務・庶務業務/DTCのオペレーションなどを行っています。

事務局長 山田 淳 (担当理事:金子 和裕) 副事務局長 兼 総務部長 岸尾 政弘 総務部長補佐 川上 勲 副事務局長 兼 管理部長 兼 DTC:センター長 大塚 健次 業務課長 宇都宮 正旭 ブレイキン副事務局長 白井健太朗

(引用:公益社団法人 日本ダンススポーツ連盟 http://www.jdsf.or.jp/about/jdsf-department/)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JDSF」の関連用語

JDSFのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JDSFのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJDSF (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS