ジャズダンス
(JAZZ Dance から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 23:12 UTC 版)
ジャズダンスとは、バレエの要素を取り入れたダンスのジャンル。単にジャズと略す場合もある。
概要
'jazz dance'という呼称は音楽のジャズとの関係はほとんどない。1940年代以降にハリウッド映画やブロードウェイのショーでBob Fosseやジェローム・ロビンズの振付をその言葉で表していたのである。1990年代なると、大学での体育関連学科で、学生たちのダンスを指してそう呼び始めた。これには主にポップス音楽が使われていた。ジャズ音楽ではなかった。
バックダンサーやミュージカルで多く見られ、武富士のCMで有名になった武富士ダンサーズや映画「フラッシュダンス」などが有名である。
最近はストリートダンスでも見られるようになった。
参考文献
- オックスフォード バレエダンス事典 ジュディス・マックレル、デブラ・クレイン共著(鈴木晶訳) 平凡社 2010年 ISBN 4582125220
外部リンク
「Jazz dance」の例文・使い方・用例・文例
- JAZZ Danceのページへのリンク