オープス中郷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オープス中郷の意味・解説 

オープス中郷

(J-PLACE中郷 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/11 16:26 UTC 版)

オープス中郷
基本情報
所在地 新潟県上越市中郷区(旧中郷村)四ッ屋237
座標 北緯36度57分52.6秒 東経138度11分59.3秒 / 北緯36.964611度 東経138.199806度 / 36.964611; 138.199806座標: 北緯36度57分52.6秒 東経138度11分59.3秒 / 北緯36.964611度 東経138.199806度 / 36.964611; 138.199806
開設日 1993年5月3日[1]
施設設置者 特別区競馬組合
管理施行者 全国公営競馬主催者協議会加入施行者
発売単位 100円単位
テンプレートを表示
J-PLACE中郷
基本情報
施設設置者 特別区競馬組合
管理施行者 日本中央競馬会
発売単位 100円単位
テンプレートを表示

オープス中郷(オープスなかごう)は、新潟県上越市中郷区(旧中郷村)四ッ屋237に所在する大井競馬場を含む南関東公営競馬の専用場外発売所である。 開設当初は新潟県競馬組合の場外馬券売場であった[1]

施設概要

  • 所在地:新潟県上越市中郷区(旧中郷村)四ッ屋237
  • 交通:信越本線二本木駅下車・タクシー利用により10分程度。マイカーの場合は上信越自動車道中郷インターチェンジ下車。無料駐車場610台あり
  • 発売対象競走:原則として大井競馬場船橋競馬場川崎競馬場浦和競馬場の本場開催、並びに左記4競馬場で発売される統一ダートグレード競走を含む主要広域場外発売競走、およびJ-PLACE中郷として日本中央競馬会全競走。
    ただしJ-PLACE中郷としての営業は「原則として毎週日曜日、ホープフルステークス当日、並びに中央競馬と南関東公営競馬が重複して開催される日(概ね土・月曜日)」のみで、南関東の開催と重複しない土・月曜日などは発売を行わない。また払い戻しはJ-PLACE間のみ有効で、WINS・パークウィンズ、エクセルでは払い戻し不可[2]
    地方競馬の前日発売は原則として実施。中央競馬のそれは行わない。
  • 発売締切時刻:発走時刻2分前
  • 発売単位:原則として各競馬場ごとの発売賭け式別に準じる。100円単位。

出典

  1. ^ a b 新潟日報朝刊』1993年5月4日 19面
  2. ^ 地方競馬施設J-PLACEにおけるJRAの勝馬投票券発売のご案内

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オープス中郷のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オープス中郷」の関連用語

オープス中郷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オープス中郷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオープス中郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS