インディーゴーゴーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インディーゴーゴーの意味・解説 

インディーゴーゴー

(IndieGoGo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 17:30 UTC 版)

Indiegogo
URL 公式ウェブサイト
言語 英語
タイプ クラウドファンディング
本社所在地 アメリカ合衆国サンフランシスコ
営利性 商用
開始 2008年1月

Indiegogoとは2008年に設立されたサンフランシスコを拠点としてクラウドファンディングによる資金調達を行う手段を提供している企業[1]

概要

クラウドファンディングにおいてKickstarterとは双璧をなしており、自主映画インディー・ロックや実験的な新製品のような様々な方面への投資者に資金を返済する義務の無い資金調達のサービスを提供する[1]

後発のKickstarterでは審査が厳格であるのに対して、Indiegogoは審査基準が比較的緩く、プロビジョンポイントメカニズム英語版と呼ばれる方式を採用するKickstarterとは異なり、調達金額が当初設定された金額に到達しなかった場合は、出資者らに資金を全額返す方法と、9%の手数料を払い、集まった額だけ受け取る方法のどちらかを選択可能で、多少のリスクは厭わない出資を呼び込み、そのためプロジェクトの成功率がKickstarterよりも低い傾向がある[2][3]

2013年の時点でプロジェクト総数は、Kickstarterが約11万であるのに対してIndiegogoは約4万4000と2倍以上の開きがあり、また、Indiegogoは500ドル未満の出資金しか集められなかったプロジェクトについてはリストから外していることが判明している[1]

競合他社と比べ、目標額を達成しているにもかかわらずリターンを送らずに音信不通となるケースが圧倒的に多いのも特徴の一つであり、その様な被害に対して運営側は基本未介入なので、訴訟でも起こさない限り殆どのケースが泣き寝入りになっている様である。

プロジェクトの例

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インディーゴーゴー」の関連用語

インディーゴーゴーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インディーゴーゴーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインディーゴーゴー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS