ISO 3166-2:AU-VICとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ISO 3166-2:AU-VICの意味・解説 

ISO 3166-2:AU

(ISO 3166-2:AU-VIC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 21:58 UTC 版)

ISO 3166-2:AU

この記事は、ISO3166-2規格のうち、AUで始まるものの一覧であり、オーストラリアの行政区分(州と特別地域)のコードである。最初のAUはISO 3166-1によるオーストラリアの国名コード

コード

コード 行政区分名称 英語表記 分類
AU-NSW ニューサウスウェールズ州 New South Wales 州 (state)
AU-QLD クイーンズランド州 Queensland 州 (state)
AU-SA 南オーストラリア州 South Australia 州 (state)
AU-TAS タスマニア州 Tasmania 州 (state)
AU-VIC ビクトリア州 Victoria 州 (state)
AU-WA 西オーストラリア州 Western Australia 州 (state)
AU-ACT オーストラリア首都特別地域 Australian Capital Territory 特別地域 (territory)
AU-NT ノーザンテリトリー Northern Territory 特別地域 (territory)

以下の特別地域にはコードの割り当てがなされていない。

海外領土

以下のオーストラリアの4地域の海外領土については、ISO 3166-1 alpha-2による国コードが割り振られている。

Alpha-2 ISO 3166-2 地域名
CC ISO 3166-2:CC ココス諸島
CX ISO 3166-2:CX クリスマス島
HM ISO 3166-2:HM ハード島とマクドナルド諸島
NF ISO 3166-2:NF ノーフォーク島

2004年の変更

2004年のニュースレターI-6により、以下のような変更が行われている。

変更前 変更後 行政区分名称
AU-NS AU-NSW ニューサウスウェールズ州
AU-QL AU-QLD クイーンズランド州
AU-SA AU-SA 南オーストラリア州
AU-TS AU-TAS タスマニア州
AU-VI AU-VIC ビクトリア州
AU-WA AU-WA 西オーストラリア州
AU-CT AU-ACT オーストラリア首都特別地域
AU-NT AU-NT ノーザンテリトリー

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISO 3166-2:AU-VIC」の関連用語

ISO 3166-2:AU-VICのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISO 3166-2:AU-VICのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISO 3166-2:AU (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS