I-1_(航空機)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > I-1_(航空機)の意味・解説 

I-1 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 23:45 UTC 版)

Polikarpov I-1

ポリカルポフ I-1(Polikarpov I-1、原型機は IL-400および IL-400b)はソビエト連邦、最初の単葉戦闘機である。

I-1 (I = Istrebitel、戦闘機[1])は単座の片持ち単葉戦闘機で構造は木金混合構造であったが、ほとんどが木製で、アルミ合金は尾翼と主翼前部などに用いられただけであった。1923年に最初の試作機IL-400が初飛行した[1]。400馬力のリバティエンジンが搭載された[1]。初飛行で破損したため、尾翼と主翼が改設計されてIL-400bが製作された。IL-400bの試験後、細部の設計が改められてI1-M5として33機の量産モデルが発注された。呼称は後にI-1となった。

I-1はスピンに入りやすい傾向があり、部隊で運用されることはなかった[1]。1927年6月、操縦不能になったI-1からパイロットが脱出したのが、ソビエトのパイロットがパラシュートで脱出した最初の記録となった。生産は18機で中止された。

要目

  • 乗員:1名
  • 全長:8.20 m[1]
  • 全幅:10.80 m[1]
  • 全高:1.60 m
  • 翼面積:20.0 m²
  • 空虚重量:1,112 kg
  • 全備重量:1,530 kg
  • エンジン:1 × 12気筒V型エンジン M-5、294 kW (400 hp)
  • 最大速度:264 km/h[1]
  • 巡航速度:約100 km/h
  • 巡航高度:6,750 m
  • 武装:7.62mm機関銃1丁[1]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h 古田和輝『世界の戦闘機図鑑 1915-1945』株式会社ダイアプレス、2022年4月1日、92頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「I-1_(航空機)」の関連用語

I-1_(航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



I-1_(航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのI-1 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS