Heliopauseとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Heliopauseの意味・解説 

ヘリオポーズ【Heliopause】

読み方:へりおぽーず

太陽から噴き出す太陽風とそれに伴う磁場が、銀河系星間物質とその磁場ぶつかって形成する境界面。その境界内側空間、すなわち太陽風影響及ぼされる範囲太陽圏という。


ヘリオポーズ

(Heliopause から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 13:57 UTC 版)

ヘリオポーズ(Heliopause)とは、太陽から放出された太陽風星間物質銀河系磁場と衝突して完全に混ざり合う境界面のこと。太陽風の届く範囲を太陽圏(たいようけん、または太陽系圏(たいようけいけん)、ヘリオスフィア(Heliosphere)など)と呼ぶが、その外側の宇宙空間である局所恒星間雲との境目を表す用語である。




「ヘリオポーズ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Heliopause」の関連用語

Heliopauseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Heliopauseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘリオポーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS