GusGusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GusGusの意味・解説 

ガス・ガス

(GusGus から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 18:54 UTC 版)

ガス・ガス
GusGus
ガス・ガス(2016年)
基本情報
出身地 アイスランド レイキャヴィーク
ジャンル 電子音楽テクノハウスダウンテンポアンビエント
活動期間 1995年 -
レーベル OROOM、4ADコンパクト
公式サイト gusgus.com
メンバー ダニエル・アグスト・ハラルドソン
ビルギル・ソラリンソン
マルグレト・ラン・マグナスドッティル

ガス・ガス[注 1]GusGus)は、アイスランドレイキャヴィーク出身の電子音楽バンド[1]。当初は映画と俳優の集団だったが、グループは主に電子音楽で知られている[2]。グループのディスコグラフィは11枚のスタジオ・アルバムで構成されている。

略歴

ガス・ガスは、1995年に映画と俳優の集団として結成された[2]。バンド名は、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督による1974年のドイツ映画『不安と魂』(原題(ドイツ語):Angst essen Seele auf、英:Ali: Fear Eats the Soul)に由来しており、そこでは女性キャラクターが恋人のために調理するクスクスのことを、「グスグス」と発音する[3]。ガス・ガスの音楽は折衷的で、主にテクノトリップ・ホップハウスに分類されるが、バンドは他のスタイルも実験してきた[2]。彼らは、ビョークデペッシュ・モード、モロコ、シガー・ロスなどの人気アーティストの曲をリミックスしている。

バンドのメンバーはさまざまで、次のようなメンバーが含まれる。

  • ダニエル・アグスト・ハラルドソン
  • エミリアナ・トリーニ・ダヴィスドッティル
  • マグナス・ヨンソン (別名ブレイク)
  • ハフディス・ハルド・スラスタードッティル
  • ウルズル・ハコナルドッティル (別名アース)
  • ホグニ・エギルソン
  • ビルギル・ソラリンソン (別名ビギ・ヴェイラまたはビゴ)
  • マグナス・グズムンドソン (別名マギー・レゴ、ハーブ・レゴウィッツ、ハンク・オブ・ア・マン、バックマスター・デ・ラ・クルス、ザ・フォックス、ファックマスター、またはハー・レゴウィッツ)
  • ステファン・スティーブンセン (別名プレジデント・ボンゴ、アルフレッド・モア、またはプレジデント・ペニス)
  • シグルズル・キャルタンソン(別名シギ・キンスキー)
  • ステファン・アルニ・ソルゲイルソン
  • バルドゥル・ステファンソン (ファイナンシャル・アーツ・ディレクター、別名 DJ テクノ・ヨルゲンセン)
  • ラグンヘイズル・アクセル
  • ポール・ガルザルソン[2]

1997年、バンドはトロントで公演を行った。さらにアルバム『ディス・イズ・ノーマル』をサポートするツアーの一環として、二度目の訪問を行っている[4]

1998年、楽曲「Purple」のリミックスが、ポール・オークンフォールドのトランス・コンピレーション『Tranceport』に収録された。

グループの3枚目のアルバム『ディス・イズ・ノーマル』(1999年)の後、ガス・ガスの映画制作部門(キャルタンソンとアルニ・ソルゲイルソン)は分離し、広告やビデオを制作する制作会社セレブレーター(現在はアーニ&キンスキーとして知られる)を設立した[5]

2004年1月、彼らはイアン・ブラウンとともに楽曲「Desire」をリリースした。

2011年の時点で、バンドは世界中で700,000枚以上を売り上げた[6]

2015年の時点で、メンバーは4名 (プレジデント・ボンゴ、ビギ・ヴェイラ、ウルズル・ハコナルドッティル、ダニエル・アグスト・ハラルドソン) で構成されている。ハフディス・ハルド、ブレイク、ダニエル・アグストなどの元メンバー数名はソロ活動を行っている。エミリアナ・トリーニは、ピーター・ジャクソン監督の映画『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』のサウンドトラックに曲を提供した。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Gus Gus (1995年)
  • 『ポリディストーション』 - Polydistortion (1997年)
  • 『ディス・イズ・ノーマル』 - This Is Normal (1999年)
  • Gus Gus vs. T-World (2000年)
  • Attention (2002年)
  • 『FOREVER』 - Forever (2007年)
  • 『24/7』 - 24/7 (2009年)
  • 『アラビアン・ホース』 - Arabian Horse (2011年)
  • 『メキシコ』 - Mexico (2014年)
  • Lies Are More Flexible (2018年)
  • Mobile Home (2021年)

ライブ・アルバム

  • Mixed Live at Sirkus, Reykjavik (2003年)

コンピレーション・アルバム

  • 15 ára (2010年)

脚注

注釈

  1. ^ ガスガス」の表記もある。実際の発音は「グスグス」に近い。

出典

  1. ^ Gusgus”. Discogs.com. 2019年12月7日閲覧。
  2. ^ a b c d Colin Larkin, ed (2000). The Virgin Encyclopedia of Nineties Music (First ed.). Virgin Books. p. 183. ISBN 0-7535-0427-8 
  3. ^ Gusgus Interview with Nina Asseng, Berlin 2007 Archived 2014-07-14 at the Wayback Machine. (comment by Daníel Ágúst, starting at 5:30)
  4. ^ "Live Reviews: Gus Gus May 6, 1999 Lee's Palace, Toronto". Chart Attack, by Mike McCann
  5. ^ Arni & Kinski | Biography”. 2007年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月24日閲覧。
  6. ^ New Gus Gus Album Premiered Onboard Flights | Icelandair”. 18.203.49.15. 2019年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  GusGusのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GusGus」の関連用語

GusGusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GusGusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガス・ガス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS