GNU_archとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GNU_archの意味・解説 

arch

(GNU_arch から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 03:01 UTC 版)

arch(アーク)は、分散型バージョン管理システムである。ただし、archと書いた場合には、特定のコマンドを指すものではなく、archのプロトコルに沿ったリポジトリ(アーカイブ)操作を行えるツールの総称として扱われている。設計および主な実装はTom Lordが行った。

archの種類

現在使われている主なarchの実装としては、

などがある。

archの動作

archはCVSSubversionと同様にバージョンを管理する場所(リポジトリ)を持ち、それをアーカイブと呼ぶが、CVSやSubversionと異なり、集中させる必要がない。必要であれば、他人のアーカイブを分岐させたローカルのアーカイブを作成し、開発に利用することができる。後になって、分岐したアーカイブでの成果を取り込む(マージ)必要があれば、それを行うための補助機能が用意されている。

archでの主な操作

GNU arch(tlaコマンド)での操作例を以下にあげる。

アーカイブの作成

$ tla make-archive foo@bar.net--2004 /home/foo/{archives}/2004

これにより、アーカイブfoo@bar.net--2004が作成され、データの実体が/home/foo/{archives}/2004に配置される。例はローカルファイルであるが、それ以外にWebDAVSSH (SFTP)、FTP越しに置くことも可能となっている。

アーカイブに置かれたデータの参照

$ tla categories -A foo@bar.net--2004
$ tla branches -A foo@bar.net--2004 libA
$ tla versions -A foo@bar.net--2004 libA--main
$ tla revisions -A foo@bar.net--2004 libA--main--X.Y.Z

データにはカテゴリ名、ブランチ名、バージョン名、リビジョン名の4つが通常要求されるため、それぞれを確認するためのコマンドが用意されている。

アーカイブからデータを取得する

libA--mainブランチの最新版を取得

$ tla get -A foo@bar.net--2004 libA--main

libA--main--X.Y.Zの最新リビジョンを取得

$ tla get -A foo@bar.net--2004 libA--main--X.Y.Z

libA--main--X.Y.Z--patch-nリビジョンを取得

$ tla get -A foo@bar.net--2004 libA--main--X.Y.Z--patch-n

編集したアーカイブを登録する

ログを作成

$ tla make-log

登録

$ tla commit

ローカルコピーを最新版に更新する

ローカルの修正を考慮して試みる

$ tla update

ローカルの修正を無視して更新

$ tla replay

変更記録 (ChangeLog) を作成

$ tla changelog

「GNU arch」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GNU_arch」の関連用語

GNU_archのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GNU_archのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのarch (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS