Frenchhornとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Frenchhornの意味・解説 

フレンチ‐ホルン【French horn】

読み方:ふれんちほるん

ホルン2

「フレンチ‐ホルン」に似た言葉

ホルン

(Frenchhorn から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 23:38 UTC 版)

ホルンは、金管楽器の一種である。トランペットトロンボーンチューバなどともに近代西洋の金管楽器の主要な楽器のひとつであり、漏斗型のマウスピース、円錐を主体とした長い丸められた管、直径約30cmに達するベル(朝顔)を持つ。他の金管楽器よりも多くの倍音を出すことができる。


  1. ^ a b Stanley Sadie, ed (2001). “Horn”. New Grove Dictionary of Music and Musicians. 11 (2nd ed.). Macmillan Publishers. pp. 709-725. ISBN 1561592390 
  2. ^ Robert K. Barnhart, ed (1988). “French”. Chambers Dictionary of Etymology. Chambers. p. 407. ISBN 0550142304 
  3. ^ Anthony C. Baines, The Oxford Companion to Musical Instruments, Oxford University Press, 1992, ISBN 0193113341, 163頁。
  4. ^ Stanley Sadie, Alison Latham, The Cambridge Music Guide, Cambridge University Press, 1990, ISBN 0521399424, 50 - 51頁。
  5. ^ Richard Seraphinoff (1996). “Nodal Venting on the Baroque Horn: A Study in Non-Historical Performance Practice”. The Horn Call 27 (1). https://www.seraphinoff.com/content.php?p=bf9e6fd4-be82-47b8-a5b2-fddc3354f6a0. 


「ホルン」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Frenchhorn」の関連用語

1
6% |||||

Frenchhornのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Frenchhornのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS