フランシス・ロドウィックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 方式・規則 > 主義・方式 > 言語 > 人工言語 > フランシス・ロドウィックの意味・解説 

フランシス・ロドウィック

(Francis Lodwick から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 23:59 UTC 版)

フランシス・ロドウィックFrancis LodwickまたはLodowick1619年 - 1694年)は、(17世紀には哲学的言語と呼ばれた)アプリオリ言語の創始者である。彼はロンドンに住むオランダ生まれの商人だった。彼の名前は、「ロンドン市についてとロンドン在住商人名集」(A Collection of the Names of the Merchants living in and about the City of London, 1677年)に、「ファン教会通り」という住所とともに現れる。彼はいかなる高等教育も受けず、六十歳で王立協会の会員として認められた[1]

ロドウィックはダニエル・デフォーと知り合いだったかもしれない。1694年のニューヨーク市長であるフランシスの甥チャールズ(1658-1724)は、立会人としてデフォーの結婚式に署名し、そしてフランシスは、1683年ロスコモン卿に設立された集団「ロスコモン学会」にデフォーを紹介したのかもしれない。

主な作品として、人工の表意文字を用いた「共通の文字」(A Common Writing)と音韻論に基づく整然とした字形秩序を持つ「普遍アルファベット」(Universal Alphabet)がある。

作品

  • 1647年 A Common Writing: / Whereby two, although not under- / standing one the others Language, yet by / the helpe thereof, may communicate / their minds one to another. / Composed by a Well-willer to Learning. / Printed for the Author, / MDCXLVII.
  • 1652年 The / Ground-Work, / Or / Foundation Laid, / (or so intended) / For the Framing of a New Perfect / Language: / And an Vniversall or / Common Writing. / And presented to the consideration of / the Learned, / By a Well-willer to Learning. / Printed, Anno MDCLII.
  • ca. 1675, A Country Not Named
  • 1686年 An Essay / Towards An / Universal Alphabet

参照

出典

  1. ^ "Lodwik; Francis (1619 - 1694)". Record (英語). The Royal Society. 2012年3月25日閲覧

参考文献

  • Cram, David and Jaap Maat, Universal language schemes in the 17th century In Auroux, Koerner, Niederehe, Versteegh (eds.), History of the Language Sciences, Berlin/New York, Walter de Gruyter, 2000.
  • Lewis, Rhodri, The efforts of the Aubrey correspondence group to revise John Wilkins’ Essay (1668) and their context, Historiographia Linguistica 28 (2001), 331–364.
  • Poole, William, A Rare Early-Modern Utopia: Francis Lodwick’s A Country Not Named (c. 1675), Utopian Studies 15 (2004), 115-37.
  • Poole, William, The Genesis Narrative in the Circle of Robert Hooke and Francis Lodwick In Scripture and Scholarship in Early Modern England, Hessayon and Keene (eds.), Aldershot: Ashgate, 2005.
  • Poole, William, Francis Lodwick’s Creation: Theology and Natural Philosophy in the Early Royal Society., Journal of the History of Ideas, 2005.
  • Salmon, Vivian, The Works of Francis Lodwick, London: Longman, 1972.

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシス・ロドウィック」の関連用語

フランシス・ロドウィックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシス・ロドウィックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシス・ロドウィック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS