FUCK FOREVERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FUCK FOREVERの意味・解説 

FUCK FOREVER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 15:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
FUCK FOREVER
a flood of circleEP
リリース
ジャンル ロックンロール
オルタナティブ
ガレージロック
ブルースロック
時間
レーベル インペリアルレコード
プロデュース 弥吉淳二「理由なき反抗(The Rebel Age)」
専門評論家によるレビュー
a flood of circle アルバム 年表
LOVE IS LIKE A ROCK'N'ROLL
2011年
FUCK FOREVER
2012年
I'M FREE
2013年
ミュージックビデオ
「理由なき反抗(The Rebel Age)」 - YouTube
テンプレートを表示

FUCK FOREVER』(ファック・フォーエバー)は、a flood of circleの3枚目のミニ・アルバム

概要

  • インペリアルレコード移籍第1弾となるミニ・アルバム。9月18日に渋谷WWWで行われたDOESとの対バンライヴで発表された[1]
  • タイトルには、前作『LOVE IS LIKE A ROCK'N'ROLL』以降、気持ちが上がってこなかった佐々木が、自分自身に中指を立てるという意味がこめられている[2]
  • ほどんどの曲が歌詞先行で出来ている[2]
  • ジャケットはカメラマン新保勇樹の写真展で展示していたものを使用した[3]
  • 「KINZOKU Bat」は、佐々木が見たボコボコにされる夢からをインスパイアされている[3]
  • 「理由なき反抗(The Rebel Age)」のギターはプロデューサーの弥吉淳二[3]
  • 「The Cat Is Hard-Boiled」にはバンジョーが入っている[3]
  • タワーレコード限定流通盤には、ビリー・ジョエルの「ピアノ・マン」をカヴァーした「BLUES MAN」が収録されている。

収録曲

  1. 理由なき反抗(The Rebel Age) - 03:47
  2. Summertime Blues II - 04:25
  3. Diver's High(VAVAVAVAVAVAVA) - 03:18
  4. FUCK FOREVER - 04:20
  5. The Cat Is Hard-Boiled - 03:01
  6. KINZOKU Bat - 03:48
  7. 見るまえに跳べ - 03:40
  8. BLUES MAN - 07:06 (BONUS TRACK/タワーレコード限定流通盤のみ収録)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FUCK FOREVER」の関連用語

FUCK FOREVERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FUCK FOREVERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFUCK FOREVER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS