FP-200とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FP-200の意味・解説 

FP-200

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 02:51 UTC 版)

CASIO FP-200は、カシオ計算機が発売していたハンドヘルドコンピュータである。


概要

1983年7月に発売。標準小売価格は6万9800円。

A4サイズのハンドヘルドコンピュータで、液晶ディスプレイキーボードが一体となっている。


仕様

  • CPU 80C85[1]
  • ROM 標準32Kバイト
  • RAM 標準8Kバイト
  • 画面解像度 テキスト:20行x8行、グラフィック:160x64ドット
  • BASIC C85-BASIC(10進演算)
  • 単精度実数:有効桁内部9桁、表示6桁、指数範囲10-99~1099[2]
  • 倍精度実数:有効桁内部19桁、表示16桁、指数範囲10-99~1099[2]


主な周辺機器[1]

  • FP-1021FD 5インチミニフロッピーユニット
  • FP-210KB テンキーユニット
  • FP-1011PL 4色プロッタプリンタ
  • FP-201RAM RAMパック

関連項目

  • FP-1000 8ビットCPU搭載
  • FP-3000 16ビットCPU搭載
  • FP-5500 8ビットCPU搭載
  • FP-5700 8ビットCPU搭載

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b ASCII 1983年7月号, p. 98.
  2. ^ a b ASCII 1983年9月号, p. 114.

参考文献

  • 「ASCII 1983年8月号」第7巻第7号、株式会社アスキー出版、1983年8月1日。
  • 「ASCII 1983年9月号」第7巻第9号、株式会社アスキー出版、1983年9月1日。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  FP-200のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FP-200」の関連用語

FP-200のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FP-200のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFP-200 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS