FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会_サロンパスカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会_サロンパスカップの意味・解説 

FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会 サロンパスカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 03:56 UTC 版)

FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会 サロンパスカップ
会場となったグリーンアリーナ神戸のメインアリーナ
開始年 1991年
主催 国際バレーボール連盟
チーム数 8チーム
前回優勝 エジザージュバシュ・ヴィトラ・イスタンブール
公式サイト
FIVB公式webサイト
テンプレートを表示

FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会 サロンパスカップ(FIVBせいかいクラブじょしバレーボールせんしゅけんこうべたいかい サロンパスカップ、英表記:FIVB Volleyball Women's Club World Championship KOBE 2017 presented by Salonpas)は、2017年5月に開催された第11回目のバレーボール女子世界クラブ選手権である[1][2]。日本の神戸市で初開催された[3]。特別協賛の久光製薬が創業170周年を迎え、その主力商品の名を冠した冠大会となった[2]

ワイルドカード4チームを含む8チームが出場し、ワクフバンク・イスタンブールが2回目の優勝を果たした[4]

概要

出場クラブ

クラブ名 出場理由
久光製薬スプリングス 開催国
NECレッドロケッツ 2016年AVCアジアクラブ選手権優勝
レクソーナ Sesc Rio[5] 2017 南米クラブ選手権優勝
ワクフバンク・イスタンブール 2016-17欧州チャンピオンズリーグ優勝
ネスレ・オザスコ[6][7] ワイルドカード
エジザージュバシュヴィトラ・イスタンブール[7]
ディナモ・モスクワ[8]
ヴォレロ・チューリッヒ[7]

組み分け

出場8チームを4チームずつに組み分けして予選ラウンドを行う[9]

A組 B組
ワクフバンク・イスタンブール エジザージュバシュヴィトラ・イスタンブール
ディナモ・モスクワ ヴォレロ・チューリッヒ
レクソーナ Sesc Rio ネスレ・オザスコ
久光製薬スプリングス NECレッドロケッツ

会場

全試合
神戸市
グリーンアリーナ神戸
収容人員: 4,852

予選ラウンドの順位決定方法

  1. 勝利数
  2. 勝ち点(いわゆる「3-2-1-0」式による)
  3. セット率
  4. 得点率

予選ラウンド

試合開始時刻はすべて日本標準時UTC+09:00)である。

準決勝に進出
5-8位決定戦に進出

A組

試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1 ワクフバンク・イスタンブール 3 0 9 9 1 9.000 245 191 1.283
2 レクソーナ Sesc Rio 2 1 6 7 5 1.400 267 267 1.000
3 ディナモ・モスクワ 1 2 3 4 6 0.667 228 221 1.032
4 久光製薬スプリングス 0 3 0 1 9 0.111 197 227 0.841
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月9日 10:10 ディナモ・モスクワ 0-3 ワクフバンク・イスタンブール 22-25 19-25 18-25     59-75 P2 P3
5月9日 19:10 久光製薬スプリングス 1-3 レクソーナ Sesc Rio 16-25 25-22 16-25 21-25   78-97 P2 P3
5月10日 12:55 レクソーナ Sesc Rio 1-3 ワクフバンク・イスタンブール 17-25 15-25 25-20 15-25   72-95 P2 P3
5月10日 19:10 久光製薬スプリングス 0-3 ディナモ・モスクワ 9-25 19-25 20-25     48-75 P2 P3
5月12日 09:40 ディナモ・モスクワ 1-3 レクソーナ Sesc Rio 23-25 25-23 23-25 23-25   94-98 P2 P3
5月12日 18:10 ワクフバンク・イスタンブール 3-0 久光製薬スプリングス 25-17 25-21 25-22     75-60 P2 P3

B組

試合 勝点 セット 得点
順位 チーム名 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1 ヴォレロ・チューリッヒ 3 0 9 9 0 229 195 1.174
2 エジザージュバシュヴィトラ・イスタンブール 2 1 6 6 4 1.500 236 211 1.118
3 ネスレ・オザスコ 1 2 3 4 6 0.667 215 219 0.982
4 NECレッドロケッツ 0 3 0 0 9 0.000 171 226 0.757
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月9日 12:55 ヴォレロ・チューリッヒ 3-0 エジザージュバシュヴィトラ 25-22 25-20 26-24     76-66 P2 P3
5月9日 15:40 NECレッドロケッツ 0–3 ネスレ・オザスコ 11-25 17-25 19-25     47-75 P2 P3
5月10日 10:10 ネスレ・オザスコ 1–3 エジザージュバシュヴィトラ 21-25 25-20 16-25 13-25   75-95 P2 P3
5月10日 15:40 NECレッドロケッツ 0-3 ヴォレロ・チューリッヒ 23-25 17-25 24-26     64-76 P2 P3
5月12日 12:10 ヴォレロ・チューリッヒ 3-0 ネスレ・オザスコ 27-25 25-22 25-18     77-65 P2 P3
5月12日 14:40 エジザージュバシュヴィトラ 3-0 NECレッドロケッツ 25-22 25-22 25-16     75-60 P2 P3

5-8位決定戦

試合開始時刻はすべて日本標準時UTC+09:00)である。

5位決定戦
           
5月13日    
  ディナモ・モスクワ 3
  NECレッドロケッツ 1  
  5月14日
  ディナモ・モスクワ 3
    ネスレ・オザスコ 1
 
7位決定戦
5月13日 5月14日
  ネスレ・オザスコ 3   NECレッドロケッツ 3
 久光製薬スプリングス 0    久光製薬スプリングス 0

5-8位決定戦

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月13日 10:10 ディナモ・モスクワ 3-1 NECレッドロケッツ 25-15 22-25 25-15 25-18   97-73 P2 P3
5月13日 19:10 ネスレ・オザスコ 3-0 久光製薬スプリングス 25-20 25-21 25-21     75-62 P2 P3

7位決定戦

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月14日 15:15 NECレッドロケッツ 3-0 久光製薬スプリングス 25-16 25-23 25-22     75-61 P2 P3

5位決定戦

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月14日 9:40 ディナモ・モスクワ 3-1 ネスレ・オザスコ 22-25 25-19 27-25 25-18   99-87 P2 P3

ファイナルラウンド

試合開始時刻はすべて日本標準時UTC+09:00)である。

準決勝 決勝
           
5月13日    
  ワクフバンク・イスタンブール 3
  エジザージュバシュヴィトラ 1  
  5月14日
  ワクフバンク・イスタンブール 3
    レクソーナ Sesc Rio 0
 
3位決定戦
5月13日 5月14日
  ヴォレロ・チューリッヒ 1   エジザージュバシュヴィトラ 2
  レクソーナ Sesc Rio 3     ヴォレロ・チューリッヒ 3

準決勝

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月13日 12:55 ワクフバンク・イスタンブール 3-1 エジザージュバシュヴィトラ 25-20 25-23 23-25 25-22   98-90 P2 P3
5月13日 15:40 ヴォレロ・チューリッヒ 1-3 レクソーナ Sesc Rio 13-25 16-25 25-21 24-26   78-97 P2 P3

3位決定戦

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月14日 12:20 エジザージュバシュヴィトラ 2-3 ヴォレロ・チューリッヒ 22-25 15-25 25-22 25-23 12-15 99-110 P2 P3

決勝戦

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5月14日 19:10 ワクフバンク・イスタンブール 3-0 レクソーナ Sesc Rio 25-19 25-21 25-21     75-61 P2 P3

最終順位

順位 チーム名
ワクフバンク・イスタンブール
レクソーナ Sesc Rio
ヴォレロ・チューリッヒ
4 エジザージュバシュヴィトラ・イスタンブール
5 ディナモ・モスクワ
6 ネスレ・オザスコ
7 NECレッドロケッツ
8 久光製薬スプリングス

表彰選手

個人表彰選手は下記の通り[4]

  • MVP
朱婷 (ワクフバンク・イスタンブール)
  • ベストオポジット
ティヤナ・ボシュコビッチ (エジザージュバシュ・ヴィトラ・イスタンブール)
  • ベストアウトサイドヒッター
朱婷 (ワクフバンク・イスタンブール)
ガブリエラ・ギマラエス (レクソーナ Sesc Rio)
  • ベストミドルブロッカー
マーヤ・ポリャク (ディナモ・モスクワ)
キュブラ・アクマン (ワクフバンク・イスタンブール)
  • ベストセッター
山口かなめ (NECレッドロケッツ)
  • ベストリベロ
シルビヤ・ポポビッチ (ヴォレロ・チューリッヒ)

脚注

  1. ^ FIVB世界クラブ女子選手権2017神戸大会 サロンパスカップ(女子世界クラブ2017)”. 日本バレーボール協会. 2017年5月12日閲覧。
  2. ^ a b 「FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会 サロンパスカップ」公式プログラム
  3. ^ Japan to host its first-ever FIVB Volleyball Women’s Club World Championship in Kobe”. FIVB.org (30 September 2016). 30 September 2016閲覧。
  4. ^ a b ワクフバンク・イスタンブールが2度目の女子クラブ王者! FIVB世界クラブ女子選手権2017神戸大会 サロンパスカップ”. 日本バレーボール協会. 2017年5月16日閲覧。
  5. ^ Rexona-Sesc Rio claim 4th continental title and ticket to Club Worlds”. FIVB.org (18 February 2017). 19 February 2017閲覧。
  6. ^ Confirmado: Volei Nestle estara no Mundial de clubes” (portuguese). Saida de Rede (15 March 2017). 16 March 2017閲覧。
  7. ^ a b c Star clubs get Kobe 2017 Wild Cards”. FIVB (3 April 2017). 3 April 2017閲覧。
  8. ^ Dinamo Moscow confirmed for women's Club World Champs”. Lausanne, Switzerland: FIVB (27 April 2017). 27 April 2017閲覧。
  9. ^ 競技日程”. 日本バレーボール協会. 2017年5月12日閲覧。

「FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会 サロンパスカップ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会_サロンパスカップ」の関連用語

FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会_サロンパスカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会_サロンパスカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFIVB世界クラブ女子バレーボール選手権2017神戸大会 サロンパスカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS