FCバイエルン・ミュンヘン_(女子)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FCバイエルン・ミュンヘン_(女子)の意味・解説 

FCバイエルン・ミュンヘン (女子)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 13:34 UTC 版)

FCバイエルン・ミュンヘン (女子)
原語表記 FC Bayern München (Frauenfußball)
クラブカラー 赤・白
創設年 1970年
所属リーグ 女子サッカー・ブンデスリーガ
ホームタウン ミュンヘン
ホームスタジアム グリュンヴァルダー・シュタディオン英語版 / FCバイエルン・キャンパス英語版
収容人数 15,000 / 2,500
代表者 ハーバート・ハイナー英語版
監督 アレクサンダー・シュトラウスドイツ語版
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

本項では、FCバイエルン・ミュンヘンFC Bayern München)の女子サッカー部門について説明する。1990年設立の女子サッカー・ブンデスリーガに初年度から参加しているチームの一つで、リーグ・カップ共に優勝経験のあるドイツを代表する強豪チームである。

歴史

1970年6月6日設立。1976年、ドイツ・女子サッカー選手権で優勝。1990年に女子サッカー・ブンデスリーガが設立されると、初年度から参加した。2年目の1991-92シーズンは14位に終わり、2部のバイエルン・リーガに降格。しばらく2部暮らしが続いたが、1998-99シーズンのバイエルン・リーガで2位となり、トップディビジョン復帰を果たした。

2008-09シーズンは優勝した1.FFCトゥルビネ・ポツダムに勝ち点で並びながら僅かに1ゴール及ばず2位。2011–12シーズン、女子DFBポカール決勝で1.FFCフランクフルトを下し、1976年以来となるタイトル獲得を達成した[1]。2014-2015シーズン、無敗優勝を達成。女子サッカー・ブンデスリーガ発足後では初めてのリーグ優勝であった[2]。2015–16シーズン、連覇を達成[3]

UEFA女子チャンピオンズリーグでは 2018–19英語版2020–21英語版年大会で準決勝に進出したのが最高である。

タイトル

国内大会

地方大会

  • バイエルン州女子選手権:[4] 1972–1990 (19連覇), 2000, 2004
  • バイエルン・カップ:[5] 1982, 1984, 1985, 1986, 1987, 1988, 1989, 1990

国際大会

  • ヴァレー女子カップ: 2015

UEFA女子チャンピオンズリーグの成績

シーズン ラウンド 対戦相手 アウェー ホーム 合計
2009–10 予選 Glasgow City 5–2
Norchi Dinamoeli Tbilisi 19–0
Gintra Universitetas Šiauliai (Host) 8–0
ラウンド32 Viktória Szombathely 5–0 f 4–2 9–2
ラウンド16 Montpellier 0–0 f 0–1 a.e.t. 0–1
2015–16 ラウンド32 Twente Enschede 1–1 f 2–2 3–3 (agr)
2016–17 ラウンド32 Hibernian Edinburgh 6–0 f 4–1 10–1
ラウンド16 FCロシヤンカ 4–0 4–0 f 8–0
準々決勝 パリ・サンジェルマン 0–4 1–0 f 1–4
2017–18 ラウンド32 チェルシー 0–1 f 2–1 2–2 (agr)
2018-19 ラウンド32 スパルタク・スボティツァ英語版 7-0 f 4-0 11-0
ラウンド16 FCチューリッヒ英語版 2-0 f 3-0 5-0
準々決勝 SKスラヴィア・プラハ英語版 1-1 f 5-1 6-2
準決勝 バルセロナ 0-1 0-1 f 0-2
2019-20 ラウンド32 コッパルベリス/ヨーテボリFC 2-1 f 0-1 2–2 (agr)
ラウンド16 BIIKカジグルト英語版 5-0 f 2-0 7-0
準々決勝 リヨン 1-2
2020-21 ラウンド32 アヤックス英語版 3–1 f 3-0 6-1
ラウンド16 BIIKカジグルト英語版 6–1 f 3-0 9-1
準々決勝 FCローゼンゴード 1-0 3–0 f 4-0
準決勝 チェルシー 1-4 2–1 f 3-5
2021-22 グループステージ ベンフィカ英語版 0–0 f 3-0 2位
BKヘッケン 4-0 f 5-1
リヨン 1-2 f 1-0
準々決勝 パリ・サンジェルマン 1-2 f 2-2 3-4
2022-23 予選 レアル・ソシエダ 1-0 f 3-1 4-1
グループステージ バルセロナ 0-3 f 3-1 2位
ベンフィカ英語版 3-2 f 2-0
ローゼンゴード 4-0 2-1 f
準々決勝 アーセナル 0-2 1-0 f 1-2
2023-24 グループステージ アヤックス英語版 0-1 1-1 f 3位
パリ・サンジェルマン 1-0 f 2-2
ASローマ 2-2 2-2 f
2024-25 グループステージ アーセナル 5-2 f
ユヴェントス 2-0 f
ヴォレレンガ英語版 3-0 f

f 1stレグ

現所属メンバー

2025年2月4日[6]現在

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK マリア・ルイサ・グロース英語版
2 DF リンダ・センブラント英語版
4 DF グロディス・ペルラ・ヴィゴスドッティル英語版
5 DF マグダレーナ・エリクソン英語版
6 DF トゥバ・ハンセン英語版
7 DF ジュリア・グウィン英語版
8 MF レナ・オーバードルフ
9 FW ヨバナ・ダムンヤノビッチ英語版
10 MF リンダ・ダルマン英語版
11 FW リー・シュラー英語版
12 MF シドニー・ローマン英語版
13 DF タイナラ英語版
14 MF アラーラ・シェヒトラー英語版
16 MF ジュリア・ジジョッティ・オルメ英語版
17 FW クララ・ビュール英語版
No. Pos. 選手名
18 MF 谷川萌々子
19 DF カタリーナ・ナシェンウェン英語版
20 FW フランツィスカ・ケット英語版
21 FW ペルニレ・ハーダー
22 DF マゴー・ドゥクーレ英語版
24 FW ウェロニカ・ザヴィストフスカ英語版
25 MF サラ・ザドラジル英語版
26 MF サム・カー英語版
27 MF アリアナ・カルーゾ英語版
28 DF ミシェル・ウルブリッヒ英語版
30 DF カロリン・シモン英語版
31 MF ジョージア・スタンウェイ英語版
32 GK エナ・マムトヴィッチ英語版
41 GK アンナ・ヴェルマン英語版

ローン移籍

out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

セカンドチーム

セカンドチームは2008–09シーズンのレギオナルリーガ・スッドで優勝し、2.ブンデスリーガ昇格を果たした[7][8]

脚注

  1. ^ FC Bayern ist Pokalsieger - im dritten Anlauf!” (German). kicker.de (2012年5月12日). 2012年5月13日閲覧。
  2. ^ Münchnerinnen sind Frauenfußball-Meister!”. kicker.de (2015年5月10日). 2018年2月3日閲覧。
  3. ^ FCB women crowned champions”. 2016年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月12日閲覧。
  4. ^ Siegerliste Bayerische Frauenmeisterschaft” (German). Bavarian Football Association (2008年). 2009年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月26日閲覧。
  5. ^ Wissenswertes – Sportliche Erfolge” (German). FC Bayern Frauenfußball (2008年). 2009年6月26日閲覧。
  6. ^ FC Bayern Frauen: Unser Kader der 1. Mannschaft” (ドイツ語). 2025年2月4日閲覧。
  7. ^ 2. Mannschaft: Meisterschaft und 2. Bundesliga Süd!” (German). FC Bayern women's section (2009年5月24日). 2009年6月29日閲覧。
  8. ^ Steckbriefe – Coach Nathalie Bischof” (german). FC Bayern women's section (2012年). 2013年9月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FCバイエルン・ミュンヘン_(女子)」の関連用語

FCバイエルン・ミュンヘン_(女子)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FCバイエルン・ミュンヘン_(女子)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFCバイエルン・ミュンヘン (女子) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS