ぶりんちゅう (武倫柱)


●メキシコ北部のバハカリフォルニア州が原産です。成長が早く、高さが12メートル、直径1メートルにもなります。7~10個の稜があり、幼株では強い棘がありますが、成長すると棘が消えます。夏の夜に白色の花を咲かせます。
●サボテン科パキケレウス属の柱サボテンで、学名は Pachycereuspringlei。英名は Cardon, Elephant cactus, Mexican giant cactus。
ノトカクツス: | 菫丸 雪晃 |
ノパレア: | ノパレア・コケニリフェラ |
パキケレウス: | 武倫柱 |
ヒロケレウス: | ドラゴンフルーツ |
ピロソケレウス: | ピロソケレウス・レウコケファルス |
フェロカクツス: | フェロカクツス・ピロースス |
固有名詞の分類
- 武倫柱のページへのリンク