EX系雑誌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の雑誌 > EX系雑誌の意味・解説 

EX系雑誌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 09:19 UTC 版)

EX系雑誌とは、FLASH EXCITINGを筆頭とする男性向け雑誌の類である。

概要

EX系雑誌の元祖は写真週刊誌FLASHの増刊のFLASH EXCITINGといわれる。2000年代からライバル誌フライデーなども参入し、コンビニにおけるアダルト雑誌の規制(封)も相まって活況を呈した。しかし、2010年頃をピークに休刊が相次いでいる。

  • 内容はスクープ記事は少なく、グラビア(とくに女子アナや女性タレントのエロハプニング)、中年男性の懐かしネタ(ファミコン、アニメ)などが多い。
  • FLASH EXCITINGを意識し、表紙に掲載する雑誌名は左上に「EX」「EN」「XX」などの文字を強調したデザインが多い。また、サイズもA4変形判である。
  • 2024年末にはエキサイティングマックス!が休刊。アサ芸シークレット!EX大衆両雑誌も大幅にリニューアルし、コンビニより書店配本を重視するようになるなど[1]、事実上くくりは瓦解している。

EX系雑誌一覧

太字は2022年12月現在もEX系雑誌として刊行しているもの。

脚注

  1. ^ a b c yamaguchi (2024年11月11日). “双葉社 『EX大衆』を『EXtaishu』にリニューアル”. The Bunka News デジタル. 2024年12月3日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EX系雑誌」の関連用語

EX系雑誌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EX系雑誌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEX系雑誌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS