ドゥオーモ駅 (ミラノ地下鉄)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドゥオーモ駅 (ミラノ地下鉄)の意味・解説 

ドゥオーモ駅 (ミラノ地下鉄)

(Duomo (Milan Metro) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 04:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Duomo
所在地 Piazza del Duomo, ミラノ
座標 北緯45度27分53秒 東経9度11分25秒 / 北緯45.46472度 東経9.19028度 / 45.46472; 9.19028座標: 北緯45度27分53秒 東経9度11分25秒 / 北緯45.46472度 東経9.19028度 / 45.46472; 9.19028
所有者 Azienda Trasporti Milanesi
ホーム数 2 (line 1)
2 (line 3)
線路数 2 (line 1)
2 (line 3)
建築物
構造 地下
ホーム階数 3 (one for line 1 station and two for line 3)
アクセシビリティ 対応
その他
運賃区画 Urban
歴史
開業 Line 1: 1964年11月1日 (1964-11-01)
Line 3: 1990年5月3日 (1990-05-03)
テンプレートを表示

ドゥオーモ駅 (Duomo)は、ミラノ地下鉄1線の駅で1964年に開業した1990年には、3線との乗り換え地点となり、同じ年の12月まではその始発駅であった。

駅はミラノのコムーネ領域内のドゥオーモ広場にある。地下駅である。駅はミラノ大都市圏内にある。

サン・ドナート方面の3線の線路は約25メートルの深さにあるため湿気の問題がある。

駅付近にはドゥオーモスカラ座ミラノ王宮英語版ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアがある。

駅の通路はドゥオーモ地下にあるキリスト教以前のバシリカの古代遺跡と繋がっている(が閉じられている)。

M1とM3の駅の中2階は通路で、トリノ通り、コルドゥージオ広場(職人ギャラリー)、王宮、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世通りなどの出口と繋がっており、出口の一つはドゥオーモ広場のリナシェンテの中にある。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドゥオーモ駅 (ミラノ地下鉄)」の関連用語

ドゥオーモ駅 (ミラノ地下鉄)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドゥオーモ駅 (ミラノ地下鉄)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドゥオーモ駅 (ミラノ地下鉄) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS