Dream Street (Janet Jackson album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Dream Street (Janet Jackson album)の意味・解説 

ドリーム・ストリート

(Dream Street (Janet Jackson album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 15:49 UTC 版)

ドリーム・ストリート
ジャネット・ジャクソンスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップシンセ・ポップR&B
時間
レーベル A&Mレコード
プロデュース マーロン・ジャクソンJesse Johnsonジョルジオ・モロダーPete Bellotte
ジャネット・ジャクソン アルバム 年表
ヤング・ラヴ
1982年
ドリーム・ストリート
(1984年)
コントロール
1986年
テンプレートを表示

ドリーム・ストリート』(Dream Street)は、1984年にリリースされたジャネット・ジャクソンの2枚目のスタジオ・アルバム[1]

概要

「ときめきラヴ・チャンス」と「あなただけのもの」は兄マーロン・ジャクソンが手掛けた楽曲であり、「ときめきラヴ・チャンス」には同じく兄マイケル・ジャクソンがバックコーラスとして参加している。

「ふたりのラヴソング」はクリフ・リチャードとのデュエット。

収録曲

# タイトル 作詞・作曲 プロデューサー 時間
1. 「ときめきラヴ・チャンス」(Don't Stand Another Chance) マーロン・ジャクソンJohn Barnes マーロン・ジャクソン
2. 「ふたりのラヴソング」(Two to the Power of Love) Peter BeckettSteve Kipner ジョルジオ・モロダーPete Bellotte
3. 「わたしのプリティー・ボーイ」(Pretty Boy) Jesse Johnson Johnson
4. 「ドリーム・ストリート」(Dream Street) Arthur BarrowJohn Philip Shenale、Bellotte モロダー、Bellotte
5. 「コミュニケーション」(Communication) Paul Bliss モロダー、Bellotte
6. 「ファースト・ガールズ」(Fast Girls) Johnson Johnson
7. 「涙をこらえて」(Hold Back the Tears) Chris Eaton モロダー、Bellotte
8. 「あなただけのもの」(All My Love to You) マーロン・ジャクソン マーロン・ジャクソン
9. 「オールナイトでつきあって」(It Takes All Night) David A.Bryant、Jay Gruska モロダー、Bellotte

脚注

  1. ^ Janet Jackson – Dream Street”. Discogs. 2020年8月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Dream Street (Janet Jackson album)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dream Street (Janet Jackson album)」の関連用語

Dream Street (Janet Jackson album)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dream Street (Janet Jackson album)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドリーム・ストリート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS