アイコン〜ベスト・オブ・ジャネット・ジャクソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 16:04 UTC 版)
| 『アイコン〜ベスト・オブ・ジャネット・ジャクソン』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ジャネット・ジャクソン の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ポップ、R&B | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | A&M / ユニバーサル | |||
| ジャネット・ジャクソン アルバム 年表 | ||||
|
||||
『アイコン〜ベスト・オブ・ジャネット・ジャクソン』(Icon: Number Ones / Best of Number Ones)は、2010年にリリースされたジャネット・ジャクソンの3枚目のベスト・アルバム[1]。
概要
『ザ・ベスト・オブ・ジャネット・ジャクソン』の収録曲から選出された11曲に、「ナッシング」を追加した全12曲を収録。
収録曲
| # | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「恋するティーンエイジャー」(What Have You Done for Me Lately) | ジェームス・ハリス・III、テリー・ルイス、ジャネット・ジャクソン | |
| 2. | 「ナスティ」(Nasty) | ハリス・III、ルイス、ジャクソン | |
| 3. | 「あなたを想うとき」(When I Think of You) | ハリス・III、ルイス、ジャクソン | |
| 4. | 「ミス・ユー・マッチ」(Miss You Much) | ルイス、ハリス・III | |
| 5. | 「エスカペイド」(Escapade) | ジャクソン、ハリス・III、ルイス | |
| 6. | 「オールライト」(Alright) | ジャクソン、ハリス・III、ルイス | |
| 7. | 「それが愛というものだから」(That's the Way Love Goes) | ジャクソン、ハリス・III、ルイス、Fred Wesley、Charles Bobbit、John Starks、ジェームス・ブラウン | |
| 8. | 「トゥゲザー・アゲイン」(Together Again) | ジャクソン、ハリス・III、ルイス、René Elizondo Jr. | |
| 9. | 「ダズント・リアリー・マター」(Doesn't Really Matter) | ジャクソン、ハリス・III、ルイス | |
| 10. | 「オール・フォー・ユー」(All for You) | ジャクソン、ハリス・III、ルイス、Wayne Garfield、David Romani、Maulo Malavasi | |
| 11. | 「メイク・ミー」(Make Me) | ジャクソン、Rodney Jerkins、Thomas Lumpkins、Michaela Siloh | |
| 12. | 「ナッシング」(Nothing) | Johntá Austin、Bryan-Michael Cox、ジャーメイン・デュプリ |
脚注
- ^ “アイコン〜ベスト・オブ・ジャネット・ジャクソン JANET(ジャネット・ジャクソン)”. ORICON NEWS. 2021年2月10日閲覧。
- アイコン〜ベスト・オブ・ジャネット・ジャクソンのページへのリンク