DVDFab
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 12:02 UTC 版)
この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。(2022年7月) |
開発元 |
![]() ![]() |
---|---|
最新版 |
13.0.0.0
|
対応OS | Windows / macOS |
対応言語 | 日本語、英語、ドイツ語、フランス語、中国語など |
公式サイト | https://dvdfab.org/ |
DVDFab(ディーブイディーファブ)は中国のソフトウェア会社DVDFab Software(旧Fengtao Software)によって開発されたソフトウェアシリーズである。
概要
元々はドイツの技術者イェルク・プレナートによって「DVDToolbox(後にDVDFabに改称)」として開発されていたものである[1]が、2003年にドイツでの著作権法改正に伴って中国のFengtaoに売却されたものである[2][3]。
主な製品はDVD/ブルーレイのコピーとリッピングなどを扱うDVDFab13、ストリーミング動画をダウンロードするStreamFab、動画編集UniFab、ストリーミング動画を再生するためのメディアプレーヤーソフトシリーズであるPlayerFab、AI技術を搭載した動画・画像加工であるAI、その他動画変換などを扱うマルチメディアに分類される。例えばStreamFabでダウンロードした動画をDVDFab DVD コピーでコピーするなど、それぞれのソフトを連携してダウンロードとコピーなどの操作を一括で行うこともできる。本体は日本語に対応。ほとんどのソフトでWindows / Mac版が販売されているが、一部Windows上で動作するものもある。
DVDFab HD Decrypter
DVDFab HD DecrypterはDVDやBlu-ray Discをリッピング・バックアップするためのソフトウェア。64ビット版ではUltra HD Blu-rayのバックアップにも対応している。DVDFabの有料版の期限が切れたあと自動的に切り替わるフリーソフトウェアでもある。
DVDFab Blu-ray コピー
ブルーレイを無劣化でコピーできる。BD-50からBD-25への圧縮にも対応しており、空のディスクに出力したりISOファイルにリッピングしたりすることも可能。
DVDFab Blu-ray リッピング
ブルーレイを高速でリッピングできる。対応出力フォーマットはH.265を含む、MP4、MKV、AVIなど。GPUアクセラレーションが搭載されており通常より50倍速い変換速度を実現した。
DVDFab Passkey for ブルーレイ
コピーガードAACSを解除できるブルーレイ用の常駐型リッパーソフト。Windows上で動作する。
DVDFab DVD リッピング
DVDを高速でリッピングできる。対応出力フォーマットはMP4、MKV、AVI、FLV、WMV、M2TSなど。iPhoneやiPadなどデバイスに最適化された形式にリッピングすることもできる。
DVDFab Passkey Lite
コピーガードを解除する ユーティリティソフト。Passkey for DVDとPasskey for ブルーレイの無料版。ImgBurn、VLCなどのソフトウェアと連携してDVDやBlu-rayの書き込み、再生、編集まで行える。
DVDFab Passkey for DVD
コピーガードAACSを解除できるDVD用の常駐型リッパーソフト。Windows上で動作する。
DVDFab DVD コピー
CSS、UOPs、APS、RC、DADC、Disney's Fakeなどのコピーガードを簡単に解除して、DVDを空のDVDメディア/ISOファイル/フォルダにコピーできる。
DVDFab写真加工 AI
AIを搭載した写真加工ソフト。高画質を維持したまま最大4,000%のアップスケーリングに対応している。サポート入力フォーマットはpng, jpg, jpeg, bmp, tif, tiff, jpe, ppm、サポート出力フォーマットはpng, jpg, jpeg, tif, tiff, bmp。
写真加工 AIオンライン版
AIを搭載したオンライン上で動作する写真加工ブラウザツール。ソフトウェアをインストールすることなく、ブラウザ上で写真をアップロードするだけでオリジナル写真を加工できる。
DVDFab DVD 作成
動画ファイルをDVDにするオーサリングソフト。テンプレートが内蔵されており、オリジナルのDVDメニューを作成することもできる。GPUアクセラレーションが搭載されており通常より50倍速い変換速度を実現した。
日本国内における著作権改正
平成24年、DVDなどに用いられる「CSS」などの暗号型技術を、著作権法上の対象となる「技術的保護手段」に追加するDVDのリッピングの違法化を盛り込んだ著作権改正法案が可決される。これに伴い、CSS等の保護技術を回避してのDVDのリッピングは規制され、刑罰の対象となった。
脚注
参考文献
- 侵害コンテンツのダウンロード違法化に関するQ&A(基本的な考え方) (文化 庁 著作 権課)2021年11月29日閲覧
- 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A(平成24年7月24日 文化庁)2021年11月29日閲覧
- DVDFab公式サイト2022年7月3日閲覧
関連項目
外部リンク
- DVDFabのページへのリンク