DOUBLE STANDARDS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/26 15:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『DOUBLE STANDARDS(ダブル・スタンダーズ)』とは、2003年10月10日に発売されたタケカワユキヒデのアルバム(サブタイトル:「A Big Rock& Roll Star」)及び、同時発売されたタケカワユキヒデ & T's COMPANYのアルバム(サブタイトル:「Be With You」)である。
概要
- タケカワユキヒデが1997年以降に手掛けた曲が収録されている。
- T's COMPANYとは、タケカワの三女(基)と四女(愛)のユニットである。
- ジャケットの色は、「A Big Rock & Roll Star」が赤色で、「Be With You」が緑色である。
- 現在、レコード店などでの販売は行っておらず、通信販売のみ行っている。(現在、品切れ)
収録曲
A Big Rock & Roll Star
- COME ON, ROCK &ROLL TOGETHER 
   - 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     - TV「タケカワ家のアウトドアHoliday」主題歌。
 
 
- 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     
- A BIG ROCK &ROLL STAR~一度見た夢ならば~ 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「D-POP PROJECTION」EDテーマソング。(2018年度まで使用)
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- WE NEVER FORGET YOUR LOVE 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「第21回全国豊かな海づくり大会」テーマソング。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- SKIP SKIP SMILE 
   - 作詞:木戸美智好 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「ふくいゆとりフェスタ'98」イメージソング。
 
 
- 作詞:木戸美智好 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- いつまでもCHALLENGE 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「フランスベッド」イメージソング。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- 友達といるときは 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - ゲーム「悠久幻想曲」イメージソング。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- MAKE A WISH~自分の力を信じて~ 
   - 作詞:福原馨 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - NSD社歌。
 
 
- 作詞:福原馨 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- 希望(ゆめ)のまち 
   - 作詞:福原くにこ 補作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - さいたま市歌。
 
 
- 作詞:福原くにこ 補作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- 風のセレナーデ 
   - 作詞:山梨涼子 作曲・編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「グリーンサラウンドシティー」キャンペーンソング。
 
 
- 作詞:山梨涼子 作曲・編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- 永遠に君と~AND THOUGH YOU COULD HAVE ANYONE~ 
   - 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     - SS版ゲーム『悠久幻想曲 2nd Album』主題歌。この曲は元々「永遠の親友~AND THOUGH YOU COULD HAVE ANYONE~」として、『悠久幻想曲』のサウンドトラックなどに収録されていた。この曲は英語版であるが、タケカワ本人の訳詞による日本語版も存在し、同ゲームのCMソングや、PS版主題歌に使用された。
 
 
- 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     
- MAGIC GOKU 
   - 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     - ゲーム「西遊記」主題歌。
 
 
- 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     
- A BIG ROCK &ROLL STAR~一度見た夢ならば~(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise
 
- WE NEVER FORGET YOUR LOVE(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise
 
- 希望(ゆめ)のまち(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise
 
- 風のセレナーデ(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲・編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise
 
Be with you
- WE WITH YOU~僕たちがついてる~ 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - TVアニメ「ぐるぐるタウンはなまるくん」EDテーマ。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- I MISS YOU~そこにいるままで~ 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - TV「アニメ情報倶楽部」主題歌。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- 気分は上々~MIRACLE~ 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「花王リーゼ」CMソング。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- LA LA LA I LOVE YOU 
   - 作詞:タケカワユキヒデ、椎名KAY太、真木須ともこ 作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     - 「北九州博覧祭2001」イメージソング。
 
 
- 作詞:タケカワユキヒデ、椎名KAY太、真木須ともこ 作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     
- ハグしよう~GIVE ME A HUG~ 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - アニメ映画「ドラえもん~おばあちゃんの思い出~」主題歌。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- LET'S GO~翼ひろげて~ 
   - 作詞:顕生千寛 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「山形県・未来への贈り物事業」応援歌。
 
 
- 作詞:顕生千寛 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- WE LOVE OCEANS & FISHES 
   - 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     - 「横山隆一まんが記念館」テーマソング。
 
 
- 作詞・作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     
- 風を感じて 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - 「ひるがの高原・牧歌の里」CMソング。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- すずめばち最高! 
   - 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     - TVアニメ「はなまるくん」挿入歌。
 
 
- 作詞・作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise 
     
- 彩られた明日へ 
   - 作詞:羽牟史代 作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     - 「彩の国さいたま」イメージソング。
 
 
- 作詞:羽牟史代 作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     
- TAKE MY HAND 
   - 作詞:奈良橋陽子 作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     - 「アニメ情報倶楽部」OPテーマ。全詞英語。
 
 
- 作詞:奈良橋陽子 作曲・編曲:タケカワユキヒデ 
     
- WE WITH YOU~僕たちがついてる~(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise
 
- I MISS YOU~そこにいるままで~(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise
 
- LA LA LA I LOVE YOU(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲・編曲:タケカワユキヒデ
 
- 風を感じて(オリジナル・カラオケ) 
   - 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:タケカワユキヒデ、That's On Noise
 
関連項目
Double Standards
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/22 15:03 UTC 版)
「ペルロン」の記事における「Double Standards」の解説
コンパクトと共に特徴なのがアートワークである。コンパクトの特徴的な水玉デザインはBianca Strauchによる物だが、PerlonにおいてはDouble Standardsによる仕事である。中でも12インチレコード7枚組みであるSuperlongevityfiveは作品に参加した田中フミヤも絶賛している。設立者であるChris Rehbergerは2001年頃にロンドンからベルリンに移住した。
※この「Double Standards」の解説は、「ペルロン」の解説の一部です。
「Double Standards」を含む「ペルロン」の記事については、「ペルロン」の概要を参照ください。
- DOUBLE_STANDARDSのページへのリンク

 
                             
                    


