DAYFILERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAYFILERの意味・解説 

DAYFILER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 13:21 UTC 版)

電子辞書(SL-LT3)

DAYFILER(デイファイラー)はセイコーインスツル(SII)の電子辞書のブランド。2013年1月より登場。

特徴

  • 静電容量式のカラータッチパネルを搭載。
  • OSAndroid 4.0.4が採用されている。
  • 連続駆動時間は10時間程度。
  • 無線LANを内蔵していてインターネットを行うことが出来る。
  • 容易にアプリを追加できる。
  • 全体的に英語系コンテンツが豊富。

機種一覧

一般モデル

  • DF-X9001(2013年12月中旬頃発売)
    DF-X9000の後継モデル。理系の学生や技術系ビジネスマン向け。
  • DF-X8001(2013年12月中旬頃発売)
    DF-X8000の後継モデル。英語系コンテンツに特化している。
  • DF-X10001(2013年9月下旬頃発売)
    DF-X10000の後継モデル。リーダーズ英和辞典 第三版を業界初収録。
  • DF-X7000B/W(2013年8月下旬頃発売)
    DAYFILERシリーズのエントリーモデル。英語系コンテンツに特化している。
  • DF-X7000FR/GR/CN/ES(2013年7月中旬~8月下旬発売)
    DAYFILERシリーズのエントリーモデル第二外国語バージョン。フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語の各モデルがある。
  • DF-X11000(2013年3月下旬頃発売)
    二つの医学大辞典を収録している。
  • DF-X10000(2013年3月中旬発売)
    語学プロフェッショナルモデル。世界大百科事典 34巻を業界初収録。
  • DF-X9000(2013年1月発売)
    DF-X8000と違い理化学系のコンテンツが多い。
  • DF-X8000(2013年1月発売)
    DF-X9000より理化学系のコンテンツは少ないが、DF-X9000より廉価である。

大学生協モデル

  • DF-X900B
    英語強化モデル。概要としてはDF-X8000に同じ。
  • DF-X900R
    理系強化モデル。概要としてはDF-X9000に同じ。

Androidアプリについて

DAYFILERはOSにAndroidを採用していて、Google Playこそないものの、提供不明のアプリのインストールを許可してしまえば自由にアプリを追加することができる。 但しメーカーの保証は受けられなくなる。

参考文献

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からDAYFILERを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からDAYFILERを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からDAYFILER を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DAYFILER」の関連用語

DAYFILERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAYFILERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAYFILER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS