@cosme
@cosme
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/07 03:27 UTC 版)
@cosme(アットコスメ)は、コスメ・美容の総合情報サイト。クチコミだけでなく、美容に関するブログなど、コスメ・美容に関するソーシャルサイトとして1999年12月サービス開始[1]。株式会社アイスタイルが運営している。
概要
ユーザーの口コミレビューを中心に、化粧品の情報提供、オリジナル商品の企画などを行っている。投稿された口コミの総数は2012年時点で約900万件。利用者は20代の女性が中心である[2]。
Yahoo!ビューティー、MSNビューティスタイル、朝日新聞アスパラクラブなどと提携し、口コミやランキング情報の提供を行っている[3]。
他に、ウェブサイトと連携した化粧品小売店「@cosme store(アットコスメストア)」を東京都新宿や渋谷銀座池袋などで展開している[4]。
主なコンテンツ
- 商品・クチコミ検索
 - キーワードやブランド、カテゴリなどから商品の検索が出来る。
 - →クチコミ者の年代や肌質で絞り込むなど細かい条件設定が可能。
 - →商品のスペックやクチコミの情報がわかる
 - ランキング
 - カテゴリやブランド別など人気の商品をランキングで表示。
 - ビューティーニュース
 - 新商品情報や、化粧品メーカーのイベント情報など。
 - 特集企画
 - オリジナル商品の企画や@cosmeのイベント情報、コラム。
 - コミュニティ
 - 趣味、嗜好、属性などのテーマごとにユーザーが自由にコミュニティを作成し、コミュニティ掲示板でコメントをやり取りしたり、参加メンバーの情報を見ることが出来る。
 
テレビ番組
- 日経スペシャル ガイアの夜明け 「膨張!クチコミ巨大市場 ~ネット時代の消費革命~」(2006年1月24日、テレビ東京)[5]
 - ドキュメント72時間「巨大コスメ店 鏡の自分と向き合えば」(2025年9月6日、NHK)[6]
 
関連書籍
- 公式ガイドブック(@cosme official book)
 - 
    2003年より年1回刊行されている。以下に過去に刊行されたものの一部を示す。 
    
- 『@cosme公式ガイドブック クチコミランキング2009年版 120万人が選んだコスメ』 講談社MOOK(2009年3月10日)
 - 『本当に良かったコスメ467 [2008年版]-@cosme official mookクチコミランキング2008年版』講談社MOOK(2008年4月)
 
 
脚注
- ^ “沿革”. 株式会社アイスタイル. 2009年6月12日閲覧。[リンク切れ]
 - ^ “日本のインターネット企業 変革の旗手たち:業界横断の情報集約力で流通にインパクトを”. ITmedia (2008年1月1日). 2009年6月12日閲覧。
 - ^ その他の提携サイトはアットコスメ姉妹版&協力サイトを参照。
 - ^ “アットコスメが作った化粧品専門店が好調”. 日経ビジネスオンライン (2008年6月26日). 2009年6月12日閲覧。[リンク切れ]
 - ^ 膨張!クチコミ巨大市場 ~ネット時代の消費革命~ - テレビ東京 2006年1月24日
 - ^ NHK>ドキュメント72時間>巨大コスメ店 鏡の自分と向き合えば
 
関連項目
外部サイト
- @cosme
 - cosmeet(コスミート) - 化粧品・美容情報の検索。
 - @cosme ランキング - 化粧品・美容関連の最新トレンドランキング。
 - @BEAUTIST(ビューティスト) - 化粧品・美容関連のブログサイト。
 - chieco(チエコ) - 化粧品・美容関連のQAサイト。
 - コスメ・コム(cosme.com) - 化粧品のショッピングサイト。
 - アットコスメキャリア(@cosme Career) - 化粧品・美容業界専門の求人サイト。
 
- Cosmeのページへのリンク