コルドビュグルとは? わかりやすく解説

コルドビュグル

(Cordebugle から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/30 04:55 UTC 版)

コルドビュグル
行政
フランス
地域圏 (Région) ノルマンディー地域圏
(département) カルヴァドス県
(arrondissement) リジュー郡
小郡 (canton) リジュー第1小郡
INSEEコード 14179
郵便番号 14100
市長任期 アラン・デュト
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) オージュ地域モヨー口
人口動態
人口 121人
2007年
人口密度 13.5人/km2
地理
座標 北緯49度06分42秒 東経0度22分50秒 / 北緯49.1116666667度 東経0.380555555556度 / 49.1116666667; 0.380555555556座標: 北緯49度06分42秒 東経0度22分50秒 / 北緯49.1116666667度 東経0.380555555556度 / 49.1116666667; 0.380555555556
標高 最低:86 m
最高:194 m
面積 8.97km2 (897ha)
コルドビュグル
テンプレートを表示

コルドビュグル: Cordebugle)は、フランスノルマンディー地域圏カルヴァドス県に属するコミューン。2007年の時点で121人が暮らす。

地理

カーンから東に55km、リジューから南東へ12kmほどいった県東端の丘陵地に位置する。クルトンヌ川、クルトネル川、プレ川などの小川が流れる。北でマロール、東でウール県のラ・シャペル=アレン、南でクルトンヌ=レ=デュー=エグリーズ、西でクルトンヌ=ラ=ムルドラックと接する[1]。近くにはD613やD145の幹線道路が通る。

歴史

1825年、コルドビュグル(1821年の人口211人)は北東のクルトンヌ(155人[2])を編入した。

行政

  • 首長:アラン・デュト(Alain Dutot、無所属、1995年6月から) 農家

人口の推移[3]

1806年にはクルトンヌを合わせて380人が、1836年には375人が暮らしていた。

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2007年
73 72 72 101 110 91 117 121

観光スポット

  • 12世紀に建てられた聖ピエール教会。歴史的建造物に指定されている[4]

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルドビュグル」の関連用語

コルドビュグルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルドビュグルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコルドビュグル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS