ロンドンゾンビ紀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロンドンゾンビ紀行の意味・解説 

ロンドンゾンビ紀行

(Cockneys vs Zombies から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 06:06 UTC 版)

ロンドンゾンビ紀行
Cockneys vs Zombies
監督 マティアス・ハーネー
脚本 ジェームズ・モラン
製作 ジェームズ・ハリス
マーク・レーン
マティアス・ハーネー
出演者 ハリー・トレッダウェイ
オナー・ブラックマン
ミシェル・ライアン
音楽 ジョディ・ジェンキンス
撮影 ダニエル・ブロンクス
配給 彩プロ
スタジオカナル
公開 2012年8月23日
2013年1月12日
上映時間 88分
製作国 イギリス
言語 英語
興行収入 $109,518[1]
テンプレートを表示

ロンドンゾンビ紀行』(ロンドンゾンビきこう、Cockneys vs Zombies)は、2012年イギリスの映画である。ゾンビコメディ映画。原題のCockneysはイーストエンド地区でロンドンなまりの英語を使う労働者階級の人を指す。

ストーリー

ロンドンのイーストエンドに住むアンディとテリーの兄弟は、死んだ両親に代わり自分たちを育てた祖父のレイが入居する老人ホームを閉鎖から救うべく、資金集めのために仲間たちと武器を揃えて銀行強盗を企む。しかし決行の日、再開発の工事現場から出てきた地下墓地から蘇ったゾンビが人々を襲い、ロンドンの街はゾンビの大群で溢れかえってしまう。老人ホームに押し寄せるゾンビの大群と老人たちによる超低速の追跡劇が繰り広げられる中、アンディたちは用意した武器を手にして祖父を救出しに、老人ホームへ向かう。アンディたちと合流して銃を手に入れた老人たちは、平穏なロンドンを取り戻すためにゾンビ掃討の戦いへ繰り出していく。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

評価

Rotten Tomatoesでは46件のレビューが寄せられ、支持率74%となっている[2]

脚注

  1. ^ Cockneys vs Zombies (2012) - Box Office/Business”. 2018年9月11日閲覧。
  2. ^ Cockneys vs Zombies (2012)”. Rotten Tomatoes. 2018年5月19日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロンドンゾンビ紀行」の関連用語

ロンドンゾンビ紀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロンドンゾンビ紀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロンドンゾンビ紀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS