ハラランボス・リコヤニスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハラランボス・リコヤニスの意味・解説 

ハラランボス・リコヤニス

(Charalampos Lykogiannis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 02:08 UTC 版)

ハラランボス・リコヤニス
名前
ラテン文字 Charalambos Lykogiannis
ギリシャ語 Χαράλαμπος Λυκογιάννης
基本情報
国籍 ギリシャ
生年月日 (1993-10-22) 1993年10月22日(28歳)
出身地 ピレウス
身長 186cm
選手情報
在籍チーム ボローニャFC
ポジション DF
背番号 22
代表歴2
2007-2009  U-17ギリシャ 9 (0)
2011-2012  U-19ギリシャ 12 (1)
2013-2014  U-20ギリシャ 4 (0)
2012-2015  U-21ギリシャ 9 (0)
2017- ギリシャ 6 (0)
2. 2022年4月10日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ハラランボス・リコヤニスCharalambos Lykogiannis1993年10月22日 - )は、ギリシャピレウス出身の同国代表プロサッカー選手ボローニャFC所属。ポジションはDF

経歴

クラブ

地元クラブであるオリンピアコスFCの下部組織出身[1]。2012年1月25日、キペロ・エラーダスパニオニオスFC戦でトップチームデビューを飾った[2]

2015年7月、SKシュトゥルム・グラーツに移籍[3][4]

2018年1月17日、カリアリ・カルチョと4年半契約を結んだ[5]

2022年7月1日、ボローニャFCに移籍した[6]

代表

ユース年代からのギリシャ代表歴がある。

2017年5月24日、フル代表初招集[7]。同年9月3日、2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選のベルギー代表戦でフル代表デビューを果たした[8]

所属クラブ

ユース
プロ
レヴァディアコスFC 2013-2014 (loan)
エルゴテリスFC 2014-2015 (loan)

代表歴

タイトル

オリンピアコス
シュトゥルム・グラーツ

脚注

  1. ^ Academy”. Olympiacos.org. 2012年9月14日閲覧。
  2. ^ el:Ντεμπούτο Λυκογιάννη” (Greek). Gavros.gr. 2012年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月25日閲覧。
  3. ^ el:Στην Στουρμ Γκρατς ο Λυκογιάννης” (Greek). sport24.gr (2015年7月16日). 2015年9月25日閲覧。
  4. ^ el:Στη Στουρμ Γκρατς ο Λυκογιάννης!” (Greek). www.sport-fm.gr (2015年7月16日). 2015年9月25日閲覧。
  5. ^ Στην Κάλιαρι ο Λυκογιάννης, επιβράβευση με εξαιρετικό συμβόλαιο”. www.sport24.gr (2018年1月17日). 2018年1月17日閲覧。
  6. ^ Lykogiannis joins Bologna”. Bologna (2022年7月1日). 2022年8月19日閲覧。
  7. ^ Ο Λυκογιάννης κλήθηκε στην Εθνική Ελλάδας”. www.sport24.gr. 2017年5月24日閲覧。
  8. ^ Greece vs Belgium 1-2”. www.skysports.com. 2017年9月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハラランボス・リコヤニス」の関連用語

ハラランボス・リコヤニスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハラランボス・リコヤニスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハラランボス・リコヤニス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS