Chageドキュメント2009_〜日々即是空〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Chageドキュメント2009_〜日々即是空〜の意味・解説 

Chageドキュメント2009 〜日々即是空〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 13:43 UTC 版)

Chage > Chageドキュメント2009 〜日々即是空〜
『Chageドキュメント2009 〜日々即是空〜』
Chageドキュメンタリー・ビデオ
リリース
ジャンル POP / ROCK
レーベル ロックダムアーティスツ (DVD)
ユニバーサル シグマ (BD)
Chage 年表
CHAGE CONCERT TOUR 2008
アイシテル

(2009年)
Chageドキュメント2009
〜日々即是空〜

(2010年)
ChageLiveTour10-11
"まわせ大きな地球儀"

(2011年)
テンプレートを表示

Chageドキュメント2009 〜日々即是空〜』(チャゲ・ドキュメント・2009 ひびそくぜそら)は、Chageのドキュメンタリー・ビデオ。2010年3月18日にDVDで発売され、2012年5月23日にBDで発売された[1]

概要

本作は2009年にイベント『唄う門には"Chage"来たる! 「茶会」Special Live 10days at Sogetsu Hall』、コンサートツアー『Chageの細道2009』を敢行したChageの活動に密着したドキュメンタリー作品。

ライブシーンの他に、Chageが写真やギター、茶会などのキーワードに対する想いをインタビュー形式で語る様子や『細道』メンバーとともに旅を振り返るラジオでの収録の様子など様々なシーンも収められている。

収録曲

  1. 遠い街から
    作詞:Chage 作曲:村上啓介
  2. Many Happy Returns
    作詞:青木せい子・澤地隆 作曲:Chage
  3. 夢のほとり
    作詞:Chage 作曲:吉川忠英
  4. 飾りじゃないのよ涙は
    作詞・作曲:井上陽水
  5. 東京ブギウギ
    作詞:鈴木勝 作曲:服部良一
  6. Hello Goodby
    作詞:松井五郎 作曲:Chage
  7. NとLの野球帽
    作詞・作曲:Chage
  8. ふたりの愛ランド 2009
    作詞:Chage・松井五郎 作曲:Chage
  9. waltz
    作詞・作曲:Chage
  10. 夢を見ましょうか
    作詞・作曲:Chage

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Chageドキュメント2009_〜日々即是空〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chageドキュメント2009_〜日々即是空〜」の関連用語

Chageドキュメント2009_〜日々即是空〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chageドキュメント2009_〜日々即是空〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのChageドキュメント2009 〜日々即是空〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS