ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラの意味・解説 

ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ

(Cello da spalla から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 19:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴィオラ・ダ・スパッラ

ヴィオロンチェロ・ダ・スパッライタリア語: Violoncello da spalla)は、18世紀に用いられていた小型のチェロ。名称は「肩のチェロ」を意味し、ストラップで肩にかけて演奏する。ヴィオラ・ダ・スパッラ(Viola da spalla)とも呼ばれる[1]

18世紀後半にE.L.ゲルベルは、かつてヨハン・ゼバスティアン・バッハヴィオラ・ポンポーサと称するヴィオラとチェロの中間の楽器を発明したと述べているが、これはヴィオロンチェロ・ダ・スパッラを指しているのかもしれない(バッハの発明ということは疑わしい)[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Gregory Barnett (2001). “Viola da spalla”. The New Grove Dictionary of Music and Musicians. 26 (2nd ed.). p. 700. ISBN 0333608003 
  2. ^ Suzanne Wijsman (2001). “Violoncello: II. 18th and 19th centuries”. The New Grove Dictionary of Music and Musicians. 26 (2nd ed.). pp. 750-759. ISBN 0333608003 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ」の関連用語

ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS