キャサリン・ストーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャサリン・ストーの意味・解説 

キャサリン・ストー

(Catherine Storr から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/02 15:22 UTC 版)

キャサリン・ストー (Catherine Storr、1913年7月21日 - 2001年1月8日)は、イギリスの児童文学作家、小説家。本名、キャサリン・コール(Catherine Cole)。

概要

1913年7月21日、ロンドンケンジントンで生まれる。父親は弁護士だった。セントポール女学院卒業後、ケンブリッジ大学・ニューナム・カレッジに進学。当初は英文学を専攻していたが、後に医学部に転部し、1944年卒業後から1963年まで病院に勤務。研修中に、第一の夫となるアンソニー・ストーという男性と出会い結婚。3人の娘を儲けるも、1970年に離婚した(後に再婚)。

仕事と両立して、子供向けの小説の執筆を開始し、1966年よりペンギン・ブックスにて編集部員を務める(1973年をもって退社)。以後、80歳代まで執筆活動を続ける。他にも、子供番組の構成作家・脚本家としても活動していた。

2001年1月8日、ロンドンの自宅のマンションで自殺。87歳没[1]

作品

『かしこいポリーとまぬけなオオカミ』として、佐藤凉子訳、若菜珪絵版(金の星社刊)もあり。
  • はらぺこオオカミがんばる Polly and the Wolf Again 掛川恭子訳、岩波書店
  • まだまだはらぺこオオカミ 掛川恭子訳、岩波書店
上記2作の後に発行された『Tales of Polly and the Hungry Wolf』と『Last Stories of Polly and the Wolf』から選ばれた一部のエピソードを収録。
現在は岩波書店より、岩波少年文庫の一作品として刊行。
  • 海の休暇 Marianne and Mark 新谷行訳、学習研究社
  • ルーシーの家出 Lucy 山本まつよ訳、阪西明子絵、子ども文庫の会 
  • ルーシーのぼうけん Lucy Runs Away 山本まつよ訳、阪西明子絵、子ども文庫の会

注釈

  1. ^ Eccleshare (2005)による記事では、命日が「1月8日」となっているが、Eccleshare (2001)とThwaite (2001)による記事では、「1月6日」となっている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャサリン・ストー」の関連用語

キャサリン・ストーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャサリン・ストーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャサリン・ストー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS