CS40M
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/06 04:10 UTC 版)
「ヤマハ・CSシリーズ」の記事における「CS40M」の解説
1979年発売。デュオフォニックシンセサイザー。2VCOで、それぞれ最低音優先と最高音優先に割り当てられている。ヤマハとして初めてデジタルに音色をメモリーできる機種。リングモジュレーターを備える。
※この「CS40M」の解説は、「ヤマハ・CSシリーズ」の解説の一部です。
「CS40M」を含む「ヤマハ・CSシリーズ」の記事については、「ヤマハ・CSシリーズ」の概要を参照ください。
- CS40Mのページへのリンク