CO2排出権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > CO2排出権の意味・解説 

二酸化炭素排出権

読み方:にさんかたんそはいしゅつけん
別名:CO2排出権
英語:right to emit carbon dioxide

二酸化炭素などの温室効果ガス排出する権利のこと。京都議定書EUAEU Allowance)により定められている。

二酸化炭素排出権を所有することにより、あらかじめ割り当てられ枠内での二酸化炭素排出認められる

なお、二酸化炭素排出権は、欧州排出権取引所(ECX)を通じて売買されている。

関連サイト
気候変動枠組条約・京都議定書 - 環境省
ICE ECX EUA Futures - (英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「CO2排出権」に関係したコラム

  • CFDのCO2排出権取引とは

    CO2排出権取引とは、欧州エネルギー取引所やBlue Nextなどで取引されているEUA(EU Allowance)先物に連動する銘柄の取引のことです。CFDのCO2排出権の価格は、「気候変動に関する...

  • CFDのスプレッド比較

    CFD業者ではほとんどの銘柄にスプレッドを設定しています。下の図は、GMOクリック証券の「日本225」の注文画面です。これは、8419ポイントで売り注文ができ、8422ポイントで買い注文ができることを...

  • CFDの呼値とは

    CFDの呼値とは、CFDの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば呼値が0.1の銘柄の場合、現在の価格が1235.9ならば、値上がりしたら1236.0、値下がりしたら12...

  • CFDで取り扱うコモディティの一覧

    CFDで取り扱うコモディティは、エネルギー、貴金属、農産物の3つに大別できます。CFDのエネルギーには、原油や天然ガス、ガソリンなどの銘柄があります。WTI原油先物もそのうちの1つで、外国為替市場や証...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CO2排出権」の関連用語

CO2排出権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CO2排出権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS