Boothia Peninsulaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Boothia Peninsulaの意味・解説 

ブーシア半島

(Boothia Peninsula から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/21 05:45 UTC 版)

ヌナブト準州のブーシア半島とメルヴィル半島

ブーシア半島(ブーシアはんとう、: Boothia Peninsula: Péninsule Boothia)は、カナダヌナブト準州にある世界で15番目に大きい半島。面積3万2330km2。南北に延び長さは約200km、幅は最大で210kmだが、基部は約30kmしかない。半島全体が北極圏に入り、半島北端のマーチソン岬英語版は、カナダ本土および北アメリカ大陸の最北端である。北にはベロー海峡英語版をはさんでサマーセット島、北西にプリンスオブウェールズ島、東にはブーシア湾を挟んでバフィン島ブローダー半島がある。

1829年に探検家のジョン・ロスが発見し、探検の出資者であったフェリックス・ブース英語版にちなんで命名された。

半島は多くの渉禽類の営巣地およびコハクチョウなどのカモガンハクチョウの生息地で、南部にはラムサール条約登録地のラスムッセン低地英語版がある[1]

脚注

  1. ^ Rasmussen Lowlands | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2001年1月1日). 2023年4月21日閲覧。

座標: 北緯70度26分0秒 西経94度24分0秒 / 北緯70.43333度 西経94.40000度 / 70.43333; -94.40000




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Boothia Peninsula」の関連用語

Boothia Peninsulaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Boothia Peninsulaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブーシア半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS