Best_moves._〜and_move_goes_on〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Best_moves._〜and_move_goes_on〜の意味・解説 

Best moves. 〜and move goes on〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 10:53 UTC 版)

『Best moves. ~and move goes on~』
m.o.v.eベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル avex tune
プロデュース t-kimura
m.o.v.e アルバム 年表
m.o.v.e B-SIDE BEST
(2012年)
Best moves. 〜and move goes on〜
(2013年)
テンプレートを表示

Best moves. 〜and move goes on〜』(ベスト・ムーブズ ~アンド・ムーブ・ゴーズ・オン~)は2013年2月27日に発売されたm.o.v.eの通算5番目のベストアルバムである。

概要

  • m.o.v.e最後のアルバムとなっており、「CD2枚組」のスペシャルプライス盤・「CD3枚組 + DVD」のスペシャルデラックス盤の2形態での販売となっている。
  • CD1は「EXTREME」ディスクとなっており、名曲・人気曲に加えて、先行配信されていた「Raise Up」・新曲「Cross the X」・「Ignite The Fire」・10枚目シングル「Gamble Rumble」のリアレンジ「Gamble Rumble -Stage 7 Version-」を収録。
  • CD2は「LUXURY」ディスクとなっており、名曲・人気曲に加えて、先行配信されていた「夕愁想花」を収録。
  • CD3は、「INITIAL-D HYPER REMIX」となっており、「頭文字D」関連楽曲のニュー・リミックスを収録。
  • DVDには、「解散ドキュメント -move goes on-」に加えて、「Raise Up」・「夕愁想花」のPVを収録。

収録曲

CD1 (EXTREME)

  1. Blazin' Beat
    • 7thシングル
    • テレビアニメ『頭文字D 2nd stage』オープニングテーマ
  2. words of the mind -brandnew journey-
    • 8thシングル
    • テレビ東京系「ASAYAN」1月度エンディングテーマソング
  3. FLY ME SO HIGH
    • 12thシングル
    • ゲーム「エナジーエアフォース」テーマソング
    • 日本テレビ系「TOYOTA PRINCESS CUP 2001」大会イメージソング
  4. DOGFIGHT
    • 20thシングル
    • テレビアニメ「頭文字D Fourth Stage」オープニングテーマ
    • PSP 「頭文字D Street Stage」 オープニングテーマ
  5. GHETTO BLASTER
    • 21stシングル
    • X-TRAIL Cup in お台場オフィシャルソング
    • MBS系音楽番組「Fuzz」8月度エンディングテーマソング
    • Swatch-Fivb World Tour大阪大会イメージソング
  6. 雷鳴 -out of kontrol-
    • 25thシングル
    • 第21回東日本女子駅伝大会テーマソング
    • アーケードゲーム「頭文字D ARCADE STAGE 4」オープニングテーマ
  7. SPEED MASTER
    • 28thシングル
    • 映画「スピードマスター」エンディングテーマ
  8. BLAZABILITY
    • 9thアルバム「Humanizer」収録曲
    • アーケードゲーム「頭文字D ARCADE STAGE 5」 オープニングテーマ
  9. Dream Again
    • 10thアルバム「Dream Again」収録曲
  10. The Double Ace
    • 31stシングル収録曲
    • アーケードゲーム「頭文字D ARCADE STAGE 6 AA」オープニングテーマ
  11. FLY HIGH
    • 12thアルバム「XII」収録曲
  12. Raise Up
    • 配信シングル
    • アニメ「頭文字D Fifth Stage」オープニングテーマ
  13. Cross the X
    • 新曲
    • アーケードゲーム「頭文字D ARCADE STAGE 7 AAX』」オープニングテーマ
  14. Ignite The Fire
    • 新曲
    • D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFT IN ODAIBA テーマソング
  15. Gamble Rumble -Stage 7 Version-
    • 10thシングルのリアレンジ
    • アーケードゲーム「頭文字D ARCADE STAGE 7 AAX」エンディングテーマ

CD2 (LUXURY)

  1. sweet vibration
    • 9thシングル
    • 「たかの友梨ビューティクリニック」CMソング
  2. past days~追憶
    • 1stアルバム「electrock」収録曲
    • アニメ「頭文字D」挿入歌
  3. platinum
    • 6thシングル
    • テレビ東京系「スキヤキ!!ロンドンブーツ大作戦」オープニングテーマ
  4. Painless PAIN
    • 18thシングル
  5. Angel Eyes
    • 26thシングル
    • MBS/TBS系「世界バリバリ★バリュー」エンディングテーマ
  6. Fate Seeker
    • 30thシングル
    • ゲーム「TARTAROS-タルタロス-」テーマソング
    • NTV系「歌スタ!!」オープニングテーマ
  7. It's only love
    • 5thアルバム「DECADANCE」収録曲
  8. Nobody reason~ノアの方舟
    • 7thアルバム「BOULDER」収録曲
    • アニメ「頭文字D Forth stage」エンディングテーマ
  9. Lookin' On The Sunny Side
    • 7thアルバム「BOULDER」収録曲
  10. KEEP ON MOVIN'
    • 29thシングル収録曲
    • ゲーム「頭文字D EXTREME STAGE」エンディングテーマ
  11. HYPNOTIZER
    • 9thアルバム「Humanizer」収録曲
  12. Shake The Babylon
    • 12thアルバム「XII」収録曲
  13. D.C.
    • 12thアルバム「XII」収録曲
  14. My Decades
    • 10thアルバム「Dream Again」収録曲
  15. 夕愁想花
    • 配信シングル
    • アニメ「頭文字D Fifth Stage」エンディングテーマ

CD3 (INITIAL-D HYPER REMIX)

  1. Raise Up -Fast Eurobeat Remix-
  2. Key Ring -Brass Rock Remix-
  3. Noizy Tribe -Sounds For Nostalgian Remix-
  4. DOGFIGHT -Omen Beat Remix-
  5. Blast My Desire -Alternate Acoustic Remix-
  6. Blazin' Beat -Ravepop Remix-
  7. BREAK IN2 THE NITE -Ravepop Remix-
  8. Bust the Future Wall -Happy Hardcore Remix-
  9. past days~追憶 -Strings Remix-
  10. around the world -EDM Remix-

DVD

  1. 解散ドキュメント -move goes on-
  2. Raise Up 【Music Clip】
  3. 夕愁想花 【Music Clip】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Best_moves._〜and_move_goes_on〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Best_moves._〜and_move_goes_on〜」の関連用語

Best_moves._〜and_move_goes_on〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Best_moves._〜and_move_goes_on〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBest moves. 〜and move goes on〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS