BOBWIREとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BOBWIREの意味・解説 

BOBWIRE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/01 15:46 UTC 版)

BOBWIRE(ボブワイヤー)は、日本のロックバンド

メンバー

概要

1999年にギターのЯyuとドラムのmasaによって東京で結成されたヘヴィメタルバンド。結成当初はメロディックハードコアバンドであったが、Яyuの元々の音楽性であるメタル色が徐々に増し、

メタル/ラウドバンドへと変化した。翌2000年にボーカルのsinが加入、2001年にESPの店員でもあったkazが加入し、解散するまでこの4人で活動する。

2002年にLONG SHOT PARTY "DELTA FORCE" TOUR"の下北沢シェルターに唯一のメタルバンドとして参戦し、知名度を上げる。

都内ライブハウスなどアンダーグラウンドメタルシーンで活動、2枚のアルバムを発表し、2006年に解散。

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BOBWIRE」の関連用語

BOBWIREのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BOBWIREのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBOBWIRE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS